インターレースとプログレッシブの意味とは?『1080i』と『1080p』の違いも

インターレースプログレッシブ意味とその違いをご存知でしょうか?

どちらの用語も『映像を映し出すときの方式』を指す言葉です。動画制作をしてネットに提供する必要がある方は、この違いと意味をよく理解しておく必要があります。

インターレース方式とプログレッシブ方式は、最終的に、映像をテレビに映すのか?またはYoutubeなどの動画共有サービスに上げるのか?によって、どちらの方式を選ぶのか?が違ってくるから、です。

インターレース方式とプログレッシブ方式
テレビで使うのか?YouTubeなどで使うのか?によって、最適な方式がある

そこで、今回の記事では、このインターレースとプログレッシブの違いについて調査しました。

どんな場面で、どちらの方式が最適なのか?を理解して、かならず最適な方式を選べるようになっておきましょう。

インターレースとプログレッシブの違い
(1)インターレースとは?

インターレースとは?

そもそも、インターレースとプログレッシブという動画の方式は、どういうものなのか?

まずは、インターレースの意味をご説明していきます。

インターレース方式の意味は?
①予備知識:インターレースの前に『走査線』について知っておく
②インターレース方式とは?
③インターレース方式のメリット
④インターレース方式のデメリット

①予備知識:インターレースの前に『走査線』について知っておく

インターレースについて解説する前に、映像がどのようにしてディスプレイに映し出されているのかを理解しておく必要があります。映像の出力方法を理解するうえで重要なのが、「走査線」です。

映像を映し出すディスプレイは、走査線と呼ばれる水平方向の線を発光させることによって画像を映し出しています。

この走査線が左から右へと表示されることで画像が映し出され、画像を高速で少しづつ変化させていくことで映像になるという訳です。

①予備知識:インターレースの前に『走査線』について知っておく

ディスプレイにはこの走査線が何百本~何千本も表示されており、走査線の本数が多いほど高精細で高画質な映像を映し出すことができます。

インターレース方式とプログレッシブ方式は、この走査線の表示方式のことです。

インターレースとプログレッシブでは、走査線の表示方法が異なり、この違いによって映像の見え方が変わってきます。

✅ ポイント!
●インターレースとプログレッシブとは、走査線の表示方式のこと
●インターレースとプログレッシブでは、走査線の表示方法が違う
●走査線の表示方法の違いで、映像の見え方が変わる

②インターレース方式とは?

②インターレース方式とは?

インターレース方式とは、走査線を1本おきに飛ばして表示する方式です。

走査線を奇数番号と偶数番号の2つに分け、それぞれを順に表示することで1枚の画像を映し出しています。つまり、1枚の画像を映し出すためには偶数番号の画像と奇数番号の画像の2回分表示が必要になります。

1本ごとに飛ばして表示しているので走査線の間には隙間がありますが、高速で描画されているので人間の目では違和感なく見えるのです。

(1)インターレース方式とは?
●走査線を1本おきに飛ばして表示する方式

③インターレース方式のメリット

③インターレース方式のメリット

インターレース方式には、メリットがあります。それは、早い動きの映像でも滑らかできれいに映ることです。

インターレース方式のメリット
●早い動きの映像でも滑らかできれいに映る
●特に球技のような球の動きの速いスポーツ映像に向いている

1枚の画像を2回に分けて表示していても、とても高速なので、画像の切り替わりを感じにくく、より自然に見えるという訳です。

普通の映像ではプログレッシブ方式の映像と見た目が大きく変わることはありませんが、激しい映像やスポーツなどの動きの速い映像では、インターレース方式の動画の方がより滑らかさを感じることができます。

④インターレース方式のデメリット

④インターレース方式のデメリット

インターレース方式には、反対にデメリットもあります。

インターレース方式のデメリット
●一時停止した時に映像がぶれて見える
●動画共有サイトではきれいに再生できない

インターレース方式は1枚の画像を2回に分けて表示しているため、動画を一時停止した際に画像がぶれて見えるデメリットがあります。

YouTubeなどのネット通信では、ほとんど使われていません。

インターレースとプログレッシブの違い
(2)プログレッシブとは?

インターレースとプログレッシブの違い
(2)プログレッシブとは?

では、もうひとつのプログレッシブ方式とは、どのような映像の表示方法なのでしょうか。

ここからは、プログレッシブについて解説していきます。

(2)プログレッシブ方式の意味は?
❶プログレッシブ方式とは?
❷インターレース方式のメリット
❸インターレース方式のデメリット

❶プログレッシブ方式とは?

❶プログレッシブ方式とは?

プログレッシブ方式は、走査線を上から順番に1本ずつ表示させる方式です。

1枚の画像を2回に分けて表示するインターレース方式とは違い、プログレッシブ方式は1枚の画像を一度に表示します。

この1枚の静止画のことをフレームと呼び、1秒間に何枚の静止画が表視されるかの指標をフレームレートと呼びます。

プログレッシブ方式とは?
●走査線を上から順番に1本ずつ表示させる方式
●1枚の画像を一度に表示している
●1枚の静止画=フレーム。1秒間に何枚の静止画を映すかの指標を『フレームレート』と呼ぶ

❷プログレッシブのメリット

❷プログレッシブのメリット

プログレッシブ方式にも、メリットがあります。

プログレッシブ方式のメリット
●一時停止してもきれいに画像が映る
●ちらつきの少ない滑らかな映像にできる

一度に静止画を表示するプログレッシブ方式は、画像にぶれがないため、綺麗に映し出されます。

また、インターレース方式と比べて、映像のちらつきを抑えることもでき、きれいで滑らかな映像に仕上げられます。

❸プログレッシブのデメリット

❸プログレッシブのデメリット

プログレッシブ方式にもデメリットがあります。それは、フレームレートが低いと動画がカクついて見えるということです。

プログレッシブ方式のデメリット
●フレームレートが低い動画の場合、映像がカクカクして見える
●動きの速い映像は、フレームレートを大きくしないと滑らかに映らない(データが重くなる)

フレームレートは時間当たりの静止画の枚数というお話をしましたが、フレームレートが低いということはすなわち表示される静止画枚数(コマ数)が少ないということなので、映像がカクついて見えます。

特に動きの速い映像は、フレームレートを大きくしないと滑らかに映りませんので、注意してください。

スポンサーリンク

インターレースとプログレッシブを比較する

インターレースとプログレッシブを比較する

ここからは、インターレースとプログレッシブについて、より具体的な違いを見ていきましょう。

2つの方式を比較して、より深く解説します。

インターレース方式とプログレッシブ方式を比較すると?
(1)動画再生中の見え方が違う
(2)動画を一時停止した時の見え方が違う
(3)動画の表記方法が違う
(4)SNSやYoutubeはプログレッシブが最適

(1)動画再生中の見え方が違う

(1)動画再生中の見え方が違う

インターレース方式は、1枚の画像を2回に分けて映し出しているため、時間当たりの画像表示枚数は、プログレッシブ方式の2倍になります。

なので、再生時の動画の見え方は滑らかで、激しい映像や動きの早い映像にも容易に対応可能です。

逆に、プログレッシブ方式では、1枚の画像は一度で映し出すので、一度に使う走査線の本数がインターレース方式の2倍になります。

そのため、動画の解像度が高く、より高精細できれいに映し出すことができます。

(2)動画を一時停止した時の見え方が違う

(2)動画を一時停止した時の見え方が違う

インターレースとプログレッシブでは、動画を一時停止した時の見え方に大きな違いがあります。

インターレースは、1枚の画像を2回に分けて表示しているため、一時停止するとぶれた画像になります。

プログレッシブは、1枚の画像は一度で表示しますので、一時停止してもぶれずに綺麗な状態で映すことができます。

(3)動画の表記方法が違う

(3)動画の表記方法が違う

インターレースとプログレッシブでは、動画の表記に違いがあります。

よく動画に「1080i」や「1080p」といった表示がされていませんか?ここの「i」や「p」という表示は、インターレースのiとプログレッシブのpのことを表しています。

動画のインターレースとプログレッシブのどちらかを確認したい場合は、動画詳細の表示が、『i』になっているか『p』になっているかで、判別することができます。

(4)SNSやYoutubeはプログレッシブが最適

(4)SNSやYoutubeはプログレッシブが最適

SNSや動画共有サイトに投稿する動画は、基本的にプログレッシブ方式が適しています。

もともとアナログテレビの規格として使われていたのがインターレースです。技術の進歩によりあとから登場したのがプログレッシブなのですが、現在では、テレビ以外のほとんどがプログレッシブを採用しています。

TwitterなどのSNSやYoutubeやニコニコ動画といった動画ストーリーミングサービスはプログレッシブになっているので、動画制作をする場合や動画をアップするときには注意してください。

インターレースとプログレッシブの違いとは?まとめ

インターレースとプログレッシブの違いとは?まとめ

インターレース方式とプログレッシブ方式について、お伝えしました。まとめると

インターレース方式とプログレッシブ方式
テレビで使うのか?YouTubeなどで使うのか?によって、最適な方式がある
(1)インターレース方式とは?
●走査線を1本おきに飛ばして表示する方式
✅ ポイント!
●インターレースとプログレッシブとは、走査線の表示方式のこと
●インターレースとプログレッシブでは、走査線の表示方法が違う
●走査線の表示方法の違いで、映像の見え方が変わる
インターレース方式のメリット
●早い動きの映像でも滑らかできれいに映る
●特に球技のような球の動きの速いスポーツ映像に向いている
インターレース方式のデメリット
●一時停止した時に映像がぶれて見える
●動画共有サイトではきれいに再生できない
(2)プログレッシブ方式とは?
●走査線を上から順番に1本ずつ表示させる方式
●1枚の画像を一度に表示している
●1枚の静止画=フレーム。1秒間に何枚の静止画を映すかの指標を『フレームレート』と呼ぶ
プログレッシブ方式のメリット
●一時停止してもきれいに画像が映る
●ちらつきの少ない滑らかな映像にできる
プログレッシブ方式のデメリット
●フレームレートが低い動画の場合、映像がカクカクして見える
●動きの速い映像は、フレームレートを大きくしないと滑らかに映らない(データが重くなる)
インターレース方式とプログレッシブ方式を比較すると?
(1)動画再生中の見え方が違う
(2)動画を一時停止した時の見え方が違う
(3)動画の表記方法が違う
(4)SNSやYoutubeはプログレッシブが最適

でした。

インターレースとプログレッシブの違いをよく理解して、適した方式を選択しましょう。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

動画制作や映像・撮影機材・Adobe製品の専門メディア『VideoLab』

動画で副業を始めたいあなたへ

動画で副業を始めるなら、動画編集ソフトは『Premiere Pro』一択。その理由は、仕事を発注する側もほとんどPremiere Proを使っているから…。もしも違うソフトで作業をして、互換性のトラブルが発生したら、発注先にも迷惑がかかってしまうかもしれません。Premiere Proを使えば、それだけで、あなたの動画編集の効率と信頼性は、ワンランク上に見てもらえますよ。

動画で副業(PC)Premiere Pro

\まずは無料体験/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事