
カメラバッグを選ぶ上でおすすめなのがメッセンジャーバッグです。取り出しやすく大容量なのが魅力になります。この記事では、メッセンジャー型のカメラバッグを紹介します。三脚が入るバッグやおすすめブランド、選び方を中心に紹介するので参考にしてください。
メッセンジャー型のカメラバッグおすすめ7選
メッセンジャー型カメラバッグのおすすめ1:
VANGUARD カメラバッグ VEO COLLECTION メッセンジャーバッグ 16L
VANGUARD(ヴァンガード)は、三脚やバッグなどを扱うカメラ用品のメーカーです。そのため信頼できるメッセンジャーバッグを販売してます。VEO COLLECTIONは、6000円前後で購入できるバッグですが、カメラバッグとしても普段使い用のバッグとしても優秀です。
バッグの内部は2段構造になっていて、カメラやレンズを格納できるスペースを作ることができます。そして中敷を抜くと2段構造となったバッグを1段へと変えることもできるのです。見た目もかっこいいので普段使いもしやすいバッグですよ。
メッセンジャー型カメラバッグのおすすめ2:
CHROME NIKO Nylon Black
CHROME NIKO Nylon Blackは、見た目を気にする人向けのメッセンジャーバッグです。黒く男らしいデザインがとてもかっこよく重厚感があります。またカメラを収納するための荷室も付いているため、カメラをしっかりと保護してくれます。
嬉しいのが防水性や耐久性に優れていることです。安くて耐久性のないカメラバッグを買ってしまうくらいなら少し高額でも耐久性のあるカメラバッグを買いたいですよね。ちなみにNylon Blackはそこまで値段も高くないので、おすすめのバッグですよ。
メッセンジャー型カメラバッグのおすすめ3:
PeakDesign エブリデイメッセンジャー15インチ
PeakDesignは、アウトドアの撮影に適したグッズを製造しているブランドです。見た目からカメラをしっかりと保護してくれるような頑丈さが伺えます。そして見た目のデザイン性がとてもおしゃれなので、人気も高いです。
そしてカメラやレンズがたくさん入る大容量さと三脚も取り付けることができる便利さも兼ね備えています。ただお値段が高いのが難点ですが、機能性を考えれば高くはないかもしれません。
メッセンジャー型カメラバッグのおすすめ4:
HAKUBA カメラバッグ プラスシェル シティ03
初心者に特におすすめと言われているのがハクバのカメラバッグプラスシェルです。初心者におすすめの理由は、値段が高くなく使いやすいからです。大きく広がるバッグの口は、収納したものが一瞬で見つかるような構造になっています。
また取り出しやすいとレンズ交換もしやすいのでおすすめですよ。また日本国内ブランドというのも安心につながりますね。
メッセンジャー型カメラバッグのおすすめ5:
Manfrotto メッセンジャーバッグ STILE 6.7L
Manfrotto(マンフロット)は、三脚メーカーの大手ブランドとして有名ですが、カメラバッグでも高性能なものを多く製造しています。また三脚メーカーということで、カメラバッグには三脚がつけられるものが多くなっています。
メッセンジャーバッグ STILE 6.7Lは容量的には少し小さめですが、収納力は高くレンズ付きのカメラにレンズ2本は入ってしまうほどです。もちろんですが三脚を収納できるのも魅力ポイントです。
メッセンジャー型カメラバッグのおすすめ6:
Manfrotto メッセンジャーバッグ advancedコレクション 18.3L
マンフロットのカメラバッグとしておすすめなのが、メッセンジャーバッグ advancedコレクション 18.3Lです。先ほどのSTILE 6.7Lの3倍くらいの容量なので、カメラ一式が入ってしまうほどの大きさになっています。
一眼レフカメラとレンズが3本は入る大きさで、15インチのPCや三脚も収納可能です。かなり大きな容量で2万円以内で買えるコスパ良しのバッグで、人気も高くなっています。
メッセンジャー型カメラバッグのおすすめ7:
Thule Covert DSLR Messenger
Thule(スーリー)のカメラバッグはデザイン性や機能性が優れています。そしてCovert DSLR Messengerはメッセンジャーバッグとして、とても優秀なバッグです。バッグを長時間かけていても肩が痛くならないなどの口コミが多数あります。
一眼レフカメラやレンズ、三脚の収納スペースもありますが、普段使いにも使えるおしゃれデザイン性なので一石二鳥といったところでしょう。
メッセンジャー型のカメラバッグの選び方は?
メッセンジャーバッグを紹介してきましたが、結局どのようなポイントに気をつけて選べば良いかわからない人も多いでしょう。ここではメッセンジャー型のカメラバッグの選び方を紹介します。
カメラバッグの選び方1:サイズを変えられる荷室で選ぶ
カメラバッグの選び方の中でも重要なのが、バッグ内の荷室のサイズを変えられるかどうかということです。カメラバッグならほとんどが荷室の大きさを変えられますが、普通のメッセンジャーバッグだと変えられないものもありますので注意しましょう。
また荷室のサイズを変えることができると、カメラにフィットするようにスペースを作ることができるので、カメラへのダメージを軽減することにもつながります。
カメラバッグの選び方2:耐久性や耐水性で選ぶ
カメラバッグの耐久性や耐水性は、カメラバッグ選びにおいて重要なポイントになります。カメラバッグでもバッグ自体が柔らかく、衝撃を吸収してくれないものがあります。そのようなものは中のカメラやレンズを破損することにもつながるので注意しましょう。
また耐水性も注目しておくべきポイントです。カメラは水や湿気が苦手で、痛むきっかけにもなります。バッグにある程度の耐久性や耐水性があると良いです。
カメラバッグの選び方3:開閉部の大きさで選ぶ
カメラバッグの選び方として重要なのが、開閉部の大きさです。特に初心者の人は大きく開くものを選ぶようにしましょう。大きく開くものは、レンズの付け替えが簡単になりますし、物を見つけるのが早くなりとても便利です。
HAKUBAのようながま口に開くのは特におすすめですよ。
カメラバッグの選び方4:三脚も入る巨大収納で選ぶ
カメラバッグは三脚やレンズが複数本入るような収納力が重要なポイントになってきます。カメラ初心者は、一眼レフとレンズ1本だけかもしれませんが、レンズには多くの本数があり、撮っているうちにレンズの本数も増えていくものです。
そのときにバッグに収まりきらないと持ち運びもできなくなってしまいます。容量の大きさが結果的に写真の質にも繋がりかねないのです。
カメラバッグの選び方5:結局おしゃれな見た目で選ぶ!
選び方として最終的には、見た目で選ぶのが良いでしょう。機能性に優れているバッグでも男性臭いバッグを女子が持つのは、写真撮るときテンションが上がらないですよね。ある程度の機能性を持ったバッグなら、あとは見た目で決めるのがおすすめです。
メッセンジャー型のカメラバッグで機材を持ち運ぼう!
メッセンジャー型のカメラバッグは、カメラをバッグから取り出しやすく大容量のバッグが多いです。そのためカメラバッグの中でもメッセンジャーバッグがおすすめになります。
今回紹介したメッセンジャー型のカメラバッグはどれも特徴がありますので、あなたに合ったバッグを選ぶようにしましょう。