おすすめの撮影用ライトが知りたい!
YouTube向けに動画撮影を楽しむ人が増えた今、フォロワー増には、コンテンツの質を上げることが必要です。
というわけで、今回は、動画撮影用の照明・ライトをご紹介。
照明を使うメリットは、よりきれいな画質で動画を撮影できること
動画撮影用の照明は、買う前にいろいろ知っておいた方がよいことがあります。たとえば
●最適な色温度
●ルーメンの調整
●光源の面積や形
●演色評価数
などなど
です。
そこで今回は、
●知らないで照明を買って、後で「失敗した〜」ってことのないようにしたい人
●どんな照明が良いのか?知りたい
●動画撮影用のオススメの照明機材を知りたい
という人に向けて書かれた記事です。
どうぞ最後までご高覧ください。
筆者は
●動画制作会社を運営している
●現在もテレビ番組からテレビCM、企業動画などの撮影に携わっている現役スタッフ
です。
目次
撮影用ライトおすすめの12選(一覧表)
YouTubeに動画を投稿する人も増えたこともあって、様々なビデオライトが発売されています。
まずは、動画撮影におすすめの照明機器を『一般撮影用』と、自宅でも使える『リングライト』をそれぞれ一覧表でご紹介します。
(1)おすすめの撮影用ライト6選
商品名 | Amazonレビュー (2024.8.29時点) | |
---|---|---|
①UBeesize LED |
|
6,284個の評価 |
②ataraxia 撮影用ライト |
|
236個の評価 |
③Ulanzi VL-81 |
|
1,171個の評価 |
④Ulanzi 49led |
|
1,056個の評価 |
⑤Ulanzi VL49 |
|
980個の評価 |
⑥VIJIM VL66 LED |
|
335個の評価 |
(2)おすすめのリングライト6選
商品名 | Amazonレビュー (2024.8.29時点) | |
---|---|---|
❶【Kimwood 革新モデル】 |
|
1,974個の評価 |
❷ATUMTEK LED |
|
333個の評価 |
❸NESHEXST |
|
91個の評価 |
❹Evershop 5インチ |
|
819個の評価 |
❺Sunnila |
|
421個の評価 |
❻UBeesize 12インチ |
|
13,311個の評価 |
動画撮影用の照明ライト(定常光)の種類は?
一言に「照明」といっても種類があります。
動画撮影に適した照明は、写真で使うストロボありません。動画で使う照明は定常光です。
まずは照明の種類についてお伝えします。
①白熱球
②蛍光灯
③LEDライト
写真は『瞬間光』、動画は『定常光』
写真用の照明では、撮影する瞬間に光を発する「瞬間光」で、フラッシュやストロボと呼ばれます。
一方、動画の照明は、録画をしている間は安定した光が必要なため、一定の光量で安定した光を発する「定常光」ライトが必要です。
ストロボなどと違って、ずっと光っている!ので、撮影前に被写体に向かって光を当てて、事前に影のつき方など、セッティングができます。
そういった意味で、動画用の照明は、初心者でも扱いやすい機材です。
定常光ライト
ストロボなどの瞬間光
撮影用照明ライトの種類①|白熱球
定常光のライトは、光源によって様々な特徴があります。白熱球は、一般家庭でもよく使用されている普通の電球で「タングステンライト」とも呼ばれます。
電球タイプは、安価で入手しやすいですが、寿命が短く、発熱するため電気代が高くなるのが特徴です。
また明かりの色が、オレンジや赤に近く、カラーグレーディングが必要の場合も多くあります。
温かみのある色なので、人肌を演出する時に向いてます
撮影用照明ライトの種類②|蛍光灯
室内照明として長細いものが使用されることの多い蛍光灯ですが、撮影用には電球型のものがよく使われます。
白熱球と違って、発熱もなく太陽光ともなじみが良いため、撮影用にはメジャーな光源です。
ワンポイント!
動画撮影の際に、映像がちかちかするフリッカー現象が起こることがあります。その場合はカメラ側のシャッタースピードを東日本なら1/50秒、西日本なら1/60秒に設定すると、チラツキが出なくなります。理由はこちら
撮影用照明ライトの種類③|LEDライト
近年、動画撮影の照明の主流は、LEDライトです。
省電力のため電池駆動が可能で、場所も取らず光量も安定しています。近年は価格もだいぶ下がっているので、寿命の長さを考えると上記の2つよりもはるかに経済的です。
光量や色味の調整も可能で、スポットライトタイプや、リングタイプなど種類が豊富なLED照明があります。
動画撮影の照明ライトの選び方は?
様々なタイプの照明機材がありますが、照明機材を選ぶ際にどのようなことに注目すればよいのでしょうか?
①消費電力で選ぶ
②光源の面積と形状で選ぶ
③演色評価数と色温度で選ぶ
④照度で選ぶ
一つずつ見ていきましょう。
①消費電力で選ぶ
照明は、消費電力でどのくらい明るいか?が分かります。ワット数というやつです。この数字が大きいほど、照明も明るいのですが、電力消費量が多いので、バッテリーの消費が早くなります。
YouTubeを自宅で撮影するなら『60W』が目安です。
スタジオなどの広い場所だったり、商品を撮影する場合には、最大ワット数の大きいものを選んで、調整しながら使うと使い勝手が良いです。
②光源の面積と形状で選ぶ
スポットライトのように一点から光を発するものや、光源を並べて面にして、広い範囲から光を当てるものなど、光源の形状にも種類があります。
最近、自撮りをするYouTuberは、リングライトと呼ばれる輪っかの形をしたライトを使う人が圧倒的に増えてきました。
使い方によって雰囲気のある画を作れる
一点からの光が強く影が強調されやすい
リングライトは、自撮りの際に、目の中に光(アイキャッチ)を入れることができて、生き生きとした表情を演出できるので、YouTuberなど自撮りに向いています。
③演色評価数と色温度で選ぶ
演色(えんしょく)ってあんまり聞かないですよね?これは照明の光を物体に当てた時に、物体の見え方に及ぼす影響を指しています。
一般的にはCIE13.3(1995)による演色評価数が利用されています。
この評価の値が、100に近いほど、物体の本来の色を再現できます。LED照明には、「平均演色票数(Ra)」という値が記載されています。
一般的な家庭用の蛍光灯はRa70前後、通常のLEDはRa80くらいで、Ra90を超えるものは『高演色LED』と呼ばれています。
色温度とは光源の色味です。ケルビン(K)という単位で表現されます。
数字が小さいほど赤みをおび、数字が大きいと青い色味になります。
●演色評価数(Ra)=95以上
●5000K〜6500K
自然な色味を出すなら5000K台のものが無難です。
LEDライトでは、3000K台~5000K台での調整のほか、色味が調整できるライトもあります。
④照度で選ぶ
照度とは、光源から出る光の量で『ルーメン』という単位で表されます。ちなみに『ルクス』は、光源から照らされた面の明るさのことをいいます。
明るさは被写体との距離によって変わってくるので、どのような撮影環境で、どのような被写体をとるのかによって必要な明るさが変わってきます。
接写用のライトを広いスタジオで使っても意味ないですよね?
なので、大きなスタジオで、少し離れた被写体を撮影する環境では、かなり明るい機材が必要になります。
照度は、機材によって、その都度調節できる機材があるので、被写体との距離が近くなったり遠くなったりと様々なものを撮影する場合には、調節できるものを選ぶと便利です。
(1)おすすめの撮影用ライト6選
ここからは、動画撮影におすすめの照明機器を個別にご紹介します。
通常のスタジオ撮影で使うタイプのものと、在宅ワークでも使用するリングライトの2つに分けて、それぞれ6つずつ、計12選をお届けします。
おすすめの撮影用ライト①|UBeesize LED撮影用ライト 2packセット
セットになった5色のフィルター(白、赤、緑、青、オレンジ)。
撮影シーンに応じた色鮮やかな照明効果を実現。
輝度10%~100%明るさを調光可能です。
小型LEDパネルライトは、パネルを180°調整してさまざまな角度での撮影ができます。
セットの三脚は、4段階で、35cm~145cmまで長さを伸縮可能。自撮り、web会議などに撮影に対応します。
三脚は、十分な強度をもっており、スマートフォン、一眼レフ、カメラに耐えられる安定性があります。重さも1.05kg。持ち運びがしやすく、カバンに収納できるサイズです。
1年以上保証付き。万が一不具合が発生したら、何度でも無料対応してくれるアフターサービスが付いています。
おすすめの撮影用ライト②|ataraxia 撮影用ライト 2packセット
ataraxia 撮影用ライトは、YouTubeビデオ 、TikTok動画撮影、Twitter、自撮り、Web会議、勉強、オフィスなどでの様々なシーンに活用できるます。
LEDライトの色温度は3000Kから6500K。10段階明るさ調整ができます。
付属された三脚スタンドは61cm〜148cmまで3段階の伸縮可能。卓上の照明から自撮りまで、さまざまなシーンに対応します。また十分な強度をもって、安定性を確保しています。
LEDライトは、タテヨコに回転し、好みの角度に調整しての撮影が可能。
自撮り照明ライトはUSB給電式で、モバイルバッテリーやパソコンのUSBポートからも給電することができます。
付属のUSBケーブルでリモコンを操作して、初心者でも手元で手軽に色や明るさを調節できるのもメリットです。
【 365日安心品質アフターサービス】付きです。
パッケージ内容:
●撮影用ライト(リモコンスイッチケーブル搭載)x2
●5枚カラーフィルターx2
●三脚スタンドx2
●三脚収納袋x2
●日本語取扱x1。
おすすめの撮影用ライト③|Ulanzi VL-81 LEDビデオライト
VIJIM VL-81 LEDビデオライトは、照明の本体に、41個の白ビーズ+ 40個の暖食ビーズ=合計81個のビーズが付属。
色温度3200K〜5600K,状況に応じて、すばやく調整が可能です。
3000mAhリチウム電池:を内臓。充電時間は3時間、最大輝度出力は最大150分、最小輝度出力は最大480分で、長時間の撮影にも安心です。
豊富な拡張性をもっており、マイク、フィルライト、その他の撮影用アクセサリーを取り付けることができます 。
ライトには、ユニバーサルホットシューアダプターが装備。底面の1/4インチのネジで、カメラ、三脚、マイクマウント、ライトスタンドまたは他のサポートに取り付けられます。
対応機種:Sony a6300/a6400/a6500/a6600, Canon, Nikon, DJI osmo pocket/osmo action/osmo mobile 2 3 ZHIYUN smooth 4 q Gopro hero 8 7 6 5 Maxに対応。
*****************************************************
<商品仕様>
●モデル:VL81
●電圧:3.7V
●入力電流:DC5V
●明るさ:850lm
●照明角度:90°
●照明距離:3-6m
●バッテリー容量:3000mAh
●色温度:3200-5600K
●ランプビーズ(ホワイト):41PCS、ランプビーズ(イエロー):40PCS
●充電方式:type-c充電
●充電時間:3時間,Max輝度出力:150分,Min輝度出力:480分
おすすめの撮影用ライト④|Ulanzi 49led 撮影用ライト
Ulanzi 49ledは、ソフトカバー付きで、柔らかくして眩しすぎない撮影用ライトです。
LEDで拡散板を通して投光するタイプなので若干柔らかい光で照ら照らします。
明るさは5段階の切り替えができます。
非常に軽量、小さく、バッテリー内蔵ですが、小型軽量(重量93g)です。カメラに付けても違和感ありません。
また、卓上に最適なサイズ(6.5*6.5*3.1cm)で、GoPro9に装着しても操作に支障がありません。
充電式で、2000mAhリチウム電池、充電時間は2時間、最大輝度出力は最大120分、最小輝度出力は最大300分です。給電しながらの点灯もできます。
*****************************************************
<商品仕様>
●光源 LED49個
●電源 USB充電式2000mAhバッテリー内蔵
●バッテリー残量の表示付き
●点灯時間 充電フルー時間は3時間
●最大輝度出力は2時
●最小輝度出力は最大5時間
●最大出力 約6.5W
●明るさ(光束)約800lm
●照射角 60
●色温度 5500K
●寸法 約67mmx67mmx22mm
●重量 約97g
おすすめの撮影用ライト⑤|Ulanzi VL49 RGB撮影ライト+三脚付き
Ulanzi VL49 RGB撮影ライトは、クリエイティブな映像作品の補助光としての使用がオススメです。
明るさを0%-100%で無段階で調光できます。色温度も(2500-9000)の範囲で調整可能。
例えばモデル撮影、静物撮影、明るい個人写真、tiktok、ユニークな動画。
LCDディスプレイなどの場合、0-359色を素早く選択して、0-100%で明るさをコントロールするなど、さまざまな環境での撮影に対応できます。
約66mm*66mm*30mmの大きさで、片手での操作も苦になりません。とてもコンパクトなので持ち運びも簡単です。
小さいけど明るい理由は、60個の高演色LEDを使用していること。
●照明角度は120°
●明るさは800LUX
●RGBビデオライトには2000 mAhのバッテリーが内蔵。フル充電に2時間。
●CCTモードで最高輝度の場合は最長2時間。最小輝度では最長10時間使用可能。
●RGBモードなら最大輝度1時間30分、最小輝度で9時間使用可能。
●Type-Cの充電ポート付き。充電中も使用できます。
正確に信頼性のある色を表現します。
拡張性については、コールドシューを三つ搭載しており、マイクやビデオライト等を同時に取り付けることができます。
*****************************************************
<商品仕様>
●Led Beads: 60pcs (白20個、黄20個、RGB20個)
●電圧:3.7V、電力:6W
●入力電流:DC5V 1A
●明るさ:800LUX/0.5m
●色温度:2500K-9000K
●バッテリー容量:2000mAh
●作業時間:マックス輝度>2時間、ミン輝度>10時間
●CRI:95+
●照明角度: 120度
おすすめの撮影用ライト⑥|VIJIM VL66 LEDミニビデオライト
VIJIM VL66 LEDミニビデオライトは、66個の高輝度LEDビーズで構成されており、ライトとしての寿命は50,000時間です。
360°回転可能なので、どんなシーンも完璧な照明角度を確保。撮影対象を照らすことができます。
白・暖の色温度調整は無段階で調整可能。
拡張性にも配慮されていて、1/4ネジ穴とホットシューが付いています。
スマホのクリップホルダー、ホットシューマウントアダプター、カメラ、三脚ボールヘッド、ライトスタンドなどのさまざまな写真用アクセサリーとも、一緒に使用することができます。
●2000mAhリチウム電池内蔵
●充電時間は約2時間
●最大輝度出力は最大120分
●最小輝度出力は最大300分
USB-Cケーブル付きで、コンピューターや充電バッテリーなどどこからでも充電可能です。
*****************************************************
<商品仕様>
●ブランド:VIJIM
●モデル:VL66
●サイズ:9.2*7.8*2.6cm
●重量:129g
●色:黒
●素材:ABS
●LEDビーズ数量:66ピース(33黄33白)
●色温度:3200-6500k
●最大出力:5W
●光束:800LM
●照明距離:3-6メートル
●電源:内蔵2000mAh充電式バッテリー
●充電ポート:Type-C
(2)おすすめのリングライト6選
ここからは、在宅ワークにも活用できるリングライトの売れ筋から、6つをご紹介します。
おすすめのリングライト❶|【Kimwood 革新モデル】LEDリングライト 6.3インチ
Kimwood のLEDリングライトは、何千人もの人の肌をスキャンし、アジア人に最も適した色モードのLedリングライトです。
色温度は3200Kから6500Kまで、細かく調整可能。不自然な白飛びを防いで、驚きの美肌効果を実現。
あなたをまるで、女優さながらの美しさに、撮影録画してくれるライトです。
どこでも挟めるクリップと、丈夫な三脚を装備。クランプの内側にスポンジを付けた設計で、テーブルやパソコンに固定しても傷がつきません。
大きさ的にも、8/10インチだと大きすぎるので、6.3インチサイズになっています。
また、柔らかな照明で目を保護して、紫外線による肌へのダメージを減少させて、長時間使用しても大丈夫な設計になっています。
無期限のカスタマーサポート付きです。
<製品仕様>
●5色の照明モード:電球色、ウォーム、ナチュラル、ホワイト、クール
●LED電球:ホワイト64+オレンジ64
●色温度:3200K-6500K
●輝度:各色に6段階の輝度
●プラグ:USBポート(5V)
●総ルーメン:600LM
●外径:6.3インチ/16cm
●電源コードの長さ:228cm
おすすめのリングライト❷|ATUMTEK LED AFRL137
ATUMTEK AFRL137は、10段階の明るさ調整と3つの色温度設定が可能です。
撮影環境に合わせた照明として十分な機能をもっています。
また、リモコン付きで、スマホから簡単に操作可能です。
●どんな点がよいという声が多いか?
コンパクトで持ち運びやすく、設置も簡単な点が高評価。特に自撮りやビデオ会議に便利という声が多い。
メリット | デメリット |
---|---|
軽量で折りたたみ可能なデザインにより、どこでも簡単に使用可能。スマホを安定させるホルダーも付属。 | 一部のユーザーからは、最大明るさがもう少し強ければ良いという意見も。 |
【製品仕様】
リングライト直径:26cm
色温度:3000K-6000K
明るさ:10段階調整可能
リモコン操作対応
おすすめのリングライト❸|NESHEXST(ネセクト) LEDリングライト
NESHEXST(ネセクト) LEDリングライトは、赤外線リモコンで、電源のON/OFFやカラー、光量の変更が可能。
遠距離操作も可能なので、距離を置いた撮影に便利です。
また、スマホ取り付け部分は、360度回転。縦向きや横向きでの撮影が行えます。
昼光色、昼白色、電球色に加えRGBが備わって、計29種類のカラーを無段階調整可能です。3色LEDライトと比較すると、26色多いカラーの変更ができます。
付属の三脚は、高さを32cmから49cmまで調整可能。肩紐付き収納袋付属で、移動時も楽に運べます。
スマホからBluetooth接続して、シャッターを切ることが可能です。離れた場所からの撮影でも遠隔操作できて、便利です。
おすすめのリングライト❹|Evershop 5インチ スマホ 撮影用ライト【女優ライト】
Evershop 5インチ スマホ 撮影用ライトは【女優ライト】と呼ばれています。
直径5インチ(13cm)の高品質LEDリングライトで、コンパクトで軽量、しかも頑丈。簡単に持ち運びが可能です。
●ライブ配信
●オンライン会議
●Web面接
●テレワーク
として最適です。
理由は、30段階の調光機能を使った美肌効果。他の人と、少しだけ差をつけることができます。
3つの調色モードと10段階の調光機能を、コントローラー調整。色温度は3000Kから6500Kまで調整できて、女優ライトと呼ぶに相応しい設計になっています。
操作はコードに付属したワンタッチボタンで簡単に行え、ストレスなく使用することができます。
USBポートで電源供給。
【安心の1年間保証付き】商品到着後1年間の長期保証が適用されます。
おすすめのリングライト❺|Sunnila 卓上地面両用 リングライト
Sunnila LEDリングライトは、ウォーム、ミックス、ホワイトという3色の照明モード搭載。
各照明モードは10段階の明るさ調節可能です。
リングライト外径は11.4インチ。高輝度LEDビーズを120個搭載しているので、8インチや10インチのリングライトより、とても明るく、光の分布も均一で、照明範囲も広いです。
リングライトの光によって、顔の影や、見せたくない毛穴やシミ・シワなどを目立たなくして、肌をキレイに写すことができます。
リングライトの底部は、円盤デザインで安定感も抜群。滑り止めゴムも付いていて、擦り傷、転倒等の心配がありません、
リングライトは180°回転させることや、8段階の伸縮ができます。高さは52cmから168cmまで調節可能。
付属のUSB電源コードにリモコンを搭載。リングライトの色や明るさを簡単に切り替えられます。
USB給電式で、デスクトップPC、モバイル電源、またはUSBソケットにいつでも接続できます。
おすすめのリングライト❻|UBeesize 12インチLEDリングライト 157cm三脚付き
UBeesize 12インチLEDリングライトは、12インチのリングライトに、LED電球数240個を装着。
色温度3000k~6000k調光で、従来の6、8インチモデルのような光量不足に困ることがありません。
大きさも、手のひらサイズより少し大きい程度。
オススメの使用用途は
●生放送
●ライブ配信
●化粧照明
●自宅勉強
●動画撮影
です。
付属の三脚は、重さ1.05kg。長さ35cm~157cm。
持ち運びしやすい大きさで、室内やアウトドアでの安定した撮影シーンを提供できます。強度的にもスマートフォンはもちろん、一眼レフ、カメラにも耐えられる頑丈さです。
USB給電式で、ノートパソコン、パソコンから給電可能。
1年以上保証付きです。
動画撮影 照明ライトの使い方は?
動画撮影の照明の当て方には、基本があります。シチュエーションごとに3つの動画にまとめました。
(1)人物撮影の基本
(2)商品撮影の基本
(3)シズル感を出す「湯気」の撮影
それぞれを見ていきましょう
(1)人物撮影の基本
人物撮影の基本は三点照明です。
(2)商品撮影の基本
商品撮影の際にも三点照明をしますが、ベッチンを利用します。
(3)シズル感を出す「湯気」の撮影
お料理のシズル感を引き立たせる「湯気」を上手に撮影する方法です。
動画撮影におすすめの照明ライト7選・まとめ
今回の記事をまとめます。
①UBeesize LED撮影用ライト 2packセット
②ataraxia 撮影用ライト 2packセット
③Ulanzi VL-81 LEDビデオライト
④Ulanzi 49led 撮影用ライト
⑤Ulanzi VL49 RGB撮影ライト+三脚付き
⑥VIJIM VL66 LEDミニビデオライト
❶【Kimwood 革新モデル】LEDリングライト 6.3インチ
❷FINOS リングライト [天使の輪]
❸NESHEXST(ネセクト) LEDリングライト
❹Evershop 5インチ スマホ 撮影用ライト【女優ライト】
❺Sunnila 卓上地面両用 リングライト
❻UBeesize 12インチLEDリングライト 157cm三脚付き
●白熱球
●蛍光灯
●LEDライト
①消費電力で選ぶ
②光源の面積と形状で選ぶ
③演色評価数と色温度で選ぶ
④照度で選ぶ
(1)人物撮りの基本・三点照明
(2)商品撮影の基本・ベッチンと三点照明
(3)シズル感を出す「湯気」の撮り方
でした。
照明が一つあるだけで映像の印象は一気に変わります。ぜひ一度、照明を使った動画撮影を試してみてもらえたらと思います。
今回も最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!