
PowerDirectorは日本で一番売れている動画編集ソフトです。そのため、無料で使いたい人も多いんですよね。ただ、PowerDirectorを無料で利用するには、体験版しかありません。さらに、体験版にはエフェクトなどの制限もあります。今回は、PowerDirectorの無料体験版について、詳しく紹介して行きます。
Contents
PowerDirectorを無料で使う方法
PowerDirectorに無料版はありません!
冒頭でも書きましたが、もっとも大切なことなのでもう一度いいます。
PowerDirectorに無料版はありません!
日本で一番売れているということは、みんなお金を出して買っているということです。PowerDirectorが日本で人気の理由はいくつかあります。
- 値段がかなり安い
- 直感的に使いやすくかっこいい映像を作れる
- エフェクトなどをホームページからダウンロードできる
動画編集をしたいと思っている人が最初に買っても損しないのが、PowerDirectorの立ち位置でしょう。動画編集初心者には、なかなかおすすめの動画編集ソフトです。
無料で使いたいなら体験版を利用するしかない
PowerDirectorに無料版はありませんが、体験版を利用すれば無料で利用することが可能です。もちろん体験版なので、期間や機能に制限がかかるのがデメリットですが、もしPowerDirectorの購入を考えているなら一度体験版を利用してみるのがおすすめですよ。
期間や制限などの詳しい話は、この記事の中盤でお話しします。
PowerDirectorはWindowsしか利用できないので注意
最初に注意しておきたいポイントとして、そもそもWindowsユーザーのみが利用できる動画編集ソフトであることを覚えておきましょう。Macを利用している人はPowerDirectorを使うことはできないので、Premiere Proなどの他の動画編集ソフトを調べてみてください。
PowerDirectorの無料体験版の期間・制限は?
PowerDirectorの無料体験版の制限:30日間のみ
ここからPowerDirectorの無料体験版の制限などについて紹介していきます。まず最初、
もっとも気になる期間に関してですが、30日間のみPowerDirectorの無料体験版を利用可能です。
ちなみに、PowerDirectorには買い切り型と定期契約型の2種類があります。注意したいのは定期契約型で30日以内に解除しないと購入したことになってしまいますよ。
PowerDirectorの無料体験版の制限:エフェクトなどに制限あり
どのソフトでも無料体験版には制限がかけられることが多いです。制限とは使えるエフェクトや機能が限られているということで、「こんな表現をしたいなぁ」と思っても、思い通りのエフェクトが使えないこともあります。
制限を消すためには購入するしか方法はありません。
PowerDirectorの無料体験版の制限:冒頭にロゴが入る
PowerDirectorの無料体験版では、作った動画の冒頭5秒にロゴが入ってしまいます。ロゴが入ることで、動画を見た人に「PowerDirectorで編集したんだな」と知名度アップにもつながります。
しかし、ロゴが原因で思い通りのかっこいい動画を作ることはできません。そのため、無料体験版では動画編集をするというよりも、PowerDirectorの機能を理解するための30日の期間だと思った方が良いでしょう。
PowerDirectorの無料体験版の注意点:解除を忘れずに
最初にも伝えた通り解除を忘れてしまうと、購入したことになってしまい、次の月からお金が取られてしまいます。これは定期契約版でのみの話ですので、定期契約の体験版を利用したときには注意が必要です。
もちろん気がついたら早めに解除するようにしましょう。
PowerDirectorと比較するべきソフト
PowerDirectorを買うかどうか迷っている方に、実はおすすめしたい動画編集ソフトがあります。それがPremiere Proです。日本で一番売れている動画編集ソフトがPowerDirectorなら、世界で一番売れているのがPremiere Proになります。
PowerDirectorを使うなら Premiere Proがおすすめ
PowerDirectorを買う前に、Premiere Proがおすすめの理由を以下並べてみました。
- 多くの人が利用しているためネットに情報が落ちている
- プロの映像クリエイターも利用している
- 機能が豊富で優秀
- Adobe社のソフトと連携しやすい
わたしがPremiere Proをおすすめする主な理由は、この4つです。購入しようとしている人がもし初心者なら一番最初につまずくのは、ソフトの使い方ですよね。疑問に思ったことをググって、すぐに解決できるのが理想です。
Premiere Proは世界中で利用されているソフトなので、ググれば簡単に悩みを解決できます。また、最近ではYouTubeにもチュートリアルが落ちているので、動画編集スキルをネットの情報だけで伸ばすことも可能です。
そして、多くのプロ映像クリエイターが使用しているソフトでもあります。理由は機能性の豊富さが理由でしょう。プロの映像クリエイターはこだわるポイントがたくさんあります。その細かなところまで手が届くのがPremiere Proのメリットとも言えるのです。
Premiere Proは、IllustratorやAfter Effectsなどを販売しているAdobe社のソフトです。そのため、Adobe社のソフトとは連携がとてもしやすくなっています。特にAfter Effects(動画に特殊効果を加えるソフト)との連携で、より高度な動画制作をすることも可能ですよ。
https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html
Premiere Proの体験版はPowerDirectorより制限が少ない
PowerDirectorの体験版にはロゴが表示されるなどの制限がありましたが、Premiere Proにはそのような制限が一切ありません。WindowsでもMacでも利用できます。また、Premiere Proの無料体験版を利用しても全ての機能を利用できるので、期間中に色々と試してみるのが良いでしょう。
ただ、デメリットとしてPremiere Proの無料体験版は、7日間と非常に期間が短いので、時間に余裕を取れるときに利用するのがおすすめです。
PowerDirectorを無料で使う方法まとめ
PowerDirectorを無料で使う方法は、体験版を利用するのみになります。全ての機能をフルで利用したいならPowerDirectorを購入するしかありません。
ただ、わたしが本当におすすめしたいのがPremiere Proです。わたしもずっとPremiere Proを利用していますし、わからないことや学びたいことはググればなんとかなるのも大きな魅力です。
どちらを使うにしても無料体験版があるので、まずは無料体験版を利用してみましょう。