たのまなAdobeベーシック講座ってどんなものなの?

『ヒューマンアカデミーたのまな』は、Adobe CCコンプリートプランが、Adobe公式サイトより約45%オフで購入可能。

しかも、何のデメリットがない!

▼Adobe CCコンプリートプラン|公式サイトとの料金比較

Adobe公式サイトで購入ヒューマンアカデミーたのまな
年間一括=72,336円年間39,980円
月額=6,480円--
編集長
Adobe CCが安く買えるなら嬉しいよね?
編集部ディレクター
しかも、IllustratorやPhotoshop、Premiere Proなど主要なソフトを6つも学べます

なので、今回は

●Adobe CCはちゃんと正規品なのか?
●なにか裏があるのか?

など、たのまなAdobeベーシック講座の疑問に答える記事として書かれています。

たのまなの特徴や、Adobe (アドビ)を安く買う方法と手順、受講内容、さらにキャンペーンや継続利用についてご紹介します。

ちょっとでも安くAdobe CCコンプリートプランを購入したい社会人、必見です!

※本記事内に記載されている金額は全て税込価格です。

スポンサーリンク

ヒューマンアカデミーたのまなオンライン通信講座とは?

ヒューマンアカデミーたのまなのオンライン通信講座とは?

たのまなのオンライン通信講座1カ月間受け放題コースは、Adobe製品を学べる講座です。

教材全体のボリュームは、約15時間分

動画視聴期間は1ヶ月ですが、3ヶ月間のサポートが受けられます。

ヒューマンアカデミーたのまなのサービスとは?

(1)たのまな通信講座の内容
(2)『ヒューマンアカデミーたのまな』は、どのくらい安いの?
(3)ヒューマンアカデミーたのまな=『Adobe公認』スクールパートナー

一つずつ見ていきましょう。

(1)たのまな通信講座の内容

学べるソフトPhotoshopIllustratorPremiere ProAfter EffectsXD
教材のボリューム約15時間
受講期間動画視聴は1カ月間
サポート3カ月

3カ月のサポート期間中は、動画視聴期間後でも、講師への質問が可能です。

学べるソフトは、Premiere Pro、Photoshop、Illustratorなど、5つのAdobeソフト。

もし、下記5つを使いこなせるようになったら、幅広い仕事を受注できます。なぜならメインの仕事によって使うソフトが違うから、です。

デザイナーが主に使うソフト
Illustrator・Photoshop・XD
動画制作者が主に使うソフト
Premiere Pro・After Effects

なので、もしも、どちらのジャンルのソフトも、同じレベルで使いこなせたら、スゴイことだと思います。

実際、筆者も、20年以上、グラフィックデザインの世界に身を置き、今は、動画制作会社を運営していますが、出会ったことがありません。

もちろん、動画制作では、YouTubeのサムネイルやテロップを作る関係で、Photoshopを使える人は多いですが、XDやIllustratorまで使いこなせる人は、かなりレアな人材だと思います。

なので、こういったオンラインスクールで、学ぶ機会があることは、どちらのジャンルにいる人でも、大きな意味があると思います。

Photoshop講座の内容

Photoshop講座カリキュラム

Photoshopの基本操作=画像の加工や合成をマスター

◆Adobe Photoshopの起動と初期設定
◆画像加工と合成
◆写真の取り扱いとレタッチ
◆YouTubeサムネイル画像の制作例

Illustrator講座の内容

Illustrator講座カリキュラム

llustratorの基本操作=図形作成やデザインツールの活用

◆Illustratorの起動と初期設定
◆図形や基本的なツールの扱い方
◆画像の扱いと専門的なデザインツール
◆名刺の制作例

Premiere Pro講座の内容

Premiere Pro講座カリキュラム

Premiere Proの基本操作=動画編集やBGMの挿入をマスター

◆Premiere Proの起動と映像知識
◆さまざまなツールの使い方
◆エフェクトをつけて動画制作しよう
◆iPhone撮影でできるYouTube動画制作

After Effects講座の内容

After Effects講座カリキュラム

After Effectsの基本操作=アニメーションの制作をマスター

◆After Effectsの基本を学ぼう
◆テキストを使ったアニメーション
◆シェイプを使ったアニメーション
◆最終の動画を完成

XD講座の内容

XD講座カリキュラム

XDの基本操作=プロトタイプやホームページデザイン作成をマスター

◆XDの起動とツールの使い方
◆基礎知識とプロトタイプの作成方法
◆ホームページデザインの制作例(前半)
◆ホームページデザインの制作例 (後半)

\通常価格より49%以上お得!!/

(2)『ヒューマンアカデミーたのまな』は、どのくらい安いの?

では、どのくらいの料金なのか?というと約45%オフです。

たのまなAdobeと公式サイトでの購入比較

✅ たのまなAdobe:年間一括39.980円

✅ Adobe CCコンプリートプラン:年間一括72,336円(月額6,480円)

編集長
全然安いね
編集部デザイナー
はい、Adobe公式サイトの約45%オフです

Adobe CCコンプリートプランは、通常なら月額6,480円、年間一括なら72,336円。

普通に個人で買おうと思ったら、清水の舞台から飛び降りる覚悟が必要(苦笑)。

でも『ヒューマンアカデミーたのまな』を使ってAdobe CCを購入すると、なんと45%オフ。

3万円以上も安くAdobe CCコンプリートプランがゲットできます。

●通常価格=77,760円(年間一括)
●たのまな=39,980円(年間一括)

(3)ヒューマンアカデミーたのまな=『Adobe公認』スクールパートナー

編集長
ちょっと安すぎるよね?なにか裏がありそう
編集部デザイナー
いえいえ、裏なんかないですよ。ちゃんと安い理由があるんです

たのまなAdobeがこれだけ安いのには、ちゃんと理由があります。

プラチナスクールパートナー制度とは?

たのまなベーシックAdobe講座に入ると、Adobe公式サイトより安くAdobe CCが購入できます。

その理由は、Adobe社には、自社製品をトレーニングを通して、幅広い人々へ提供することを目的にしたプラチナパートナー制度があり、『たのまな』は、その制度を利用したスクールだから、です。

Adobe公認プラチナスクールパートナー6校

『ヒューマンアカデミーたのまな』は、Adobe公認のプラチナパートナーとして、Adobe製品の使い方を学ぶ場を提供してくれているスクール。

●『Adobeプラチナパートナー』は、日本に6校だけ。
●たのまなは、そのなかの1校。

このうち、スクール料金が別に必要なスクールと、スクール料金込み込みのスクールがあるので注意しましょう!

スクール料金込み込み
別途スクール料金が必要
●ヒューマンアカデミーたのまな
●デジタルハリウッド
●アドバンスクール
●パソコンスクールISA
●バンタングループ
●Winスクール

なので、Adobe CCソフトも廉価版ではありません。

Adobe CCの正規の商品とまったく同じものを提供してもらえる

また、購入に際しての安全性や信頼性も確保されています。

\通常価格より49%以上お得!!/

たのまなAdobeベーシック講座のメリットは?

たのまなAdobeベーシック講座のメリットは?

たのまなが提供する、Adobe学生プラン(アカデミック版)のオンライントレーニング通信講座。

そのメリットは3つあります。

たのまなのAdobeベーシック講座の3つのメリット

①料金が安い
②2年目以降も安く買える
③領収書が出るので経費にできる

こちらも一つずつお伝えしますね。

①料金が安い

先ほどもお伝えしたとおり、Adobe公式サイトよりも49%オフで、Adobe Creative Cloudコンプリートプランが手に入ります。

たのまなAdobeとコンプリートプランの料金比較

✅ たのまなAdobe:年間一括39.980円

✅ Adobe CCコンプリートプラン:年間一括77,760円(月額6,480円)

値段が安いは、なによりも正義!です。

②2年目以降も安く買える

2年目以降も、同じ39,980円での継続・更新利用が可能

Adobe CCの契約が切れる直前に、メッセージで更新を知らせてくれるから「うっかり忘れた!」ということがありません。

オススメの更新方法は、事前に、再申込みしておいて、契約が切れる日のタイミングで、購入しておいたライセンスコードを登録すること。

そうすれば、無駄なくAdobe CCを安く継続・更新利用できます。

たのまなでAdobe CCを継続・更新する方法

(1)Adobe CCを継続・更新する場合は、1年目の購入と同じ手順を繰り返して新しいライセンスと引き換えコードを入手します。

(2)Adobe CCの使用開始手順も、メールで届く案内に従って1年目と同様に進めてください。

Adobe CC継続・更新では、1点注意が必要。

Adobe CC継続・更新時の注意点

新しいAdobe CCライセンスと引き換えコードの登録時期です。ライセンスが切れる期日よりも前に新しいライセンスを登録してしまうと、その分だけ利用期間が短くなります。

編集部デザイナー
1日でも長く使わないともったいないよ

③領収書が出るので経費にできる

たのまなAdobeは領収書が出ます。

なので、個人事業主などで確定申告する際にも、Adobe CCの費用を経費にできます。

たのまなAdobeで領収書を発行する手順

(1)たのまなAdobeで領収書を発行したい場合は、購入手続きのタイミングで行います。
領収書の発行するには、申し込みフォームにある「ご要望がありましたらご記入下さい」という欄に「領収書の発行をお願いします」などの旨を記入してください。

(2)購入手続き完了後、メールにて領収書は電子領収書の形で送付されます。
手書きの領収書が必要な場合は、請求段階で申し込みフォームに記入してください。ただし、手書き領収書は送付まで1~2週間程度と電子領収書(通常の3~7営業日程度)に比べて遅くなる傾向にあります。

お得に買って、節税もしてしまいましょう。

\通常価格より49%以上お得!!/

たのまなAdobeベーシック講座のデメリットは?

たのまなAdobeベーシック講座のデメリットは?

たのまなAdobeベーシック講座に、これといったデメリットはありません。

が、あえて挙げるとすると次の3点です。

たのまなAdobeベーシック講座のデメリットは?

❶途中解約できない
❷料金支払い後に3〜7営業日使えない
❸法人利用ができない

ひとつずつ見ていきましょう。

途中解約できない

❶途中解約できない

年間プランのみなので、途中解約ができません。

また、通信教育はクーリングオフ対象外。

なので、あとから「やっぱり違う」ってならないように、十分検討を重ねましょう。


料金支払い後に3〜7営業日使えない

❷料金支払い後に3〜7営業日使えない

料金を支払い後、Adobeの引き換えコードが届くまで、3〜7営業日かかります。

なので、すぐにAdobeソフトを使うことができません。

急ぎの場合は、デジハリ一択です。


法人利用ができない

❸法人利用ができない

申し込みは個人のみ。法人での申し込みしかできません。

このサービスは『Adobe公認』スクールパートナーとして販売。

Adobe学生プラン(アカデミック版)と、たのまな「オンライン通信講座1カ月間受け放題コース」をセットなった商品なので、対象が個人だけなのです。

Adobe学生プラン

(アカデミック版)1年契約

ヒューマンアカデミーたのまな

「オンライン講座1カ月間受け放題コース」

たのまなを同じサービス『デジハリ』『アドバンスクール』と比較する

たのまなを同じサービス『デジハリ』『アドバンスクール』と比較する

たのまなのサービスを、同じサービスを提供する『デジハリ』『アドバンスクール』を一覧表で比較してみましょう。

たのまなを他のプラチナスクールと比較

 デジハリ アドバンスクールたのまな
料金39,980円39,800円39,980円
いつから使える決済確認後から(最短10分)申し込みから3営業日以内
(土日祝日は対応外)
3~7営業日くらい
講義内容
(学べるソフト)
・Illustrator
・Photoshop
・Dreamweaver
・After Effects
・Premiere Pro
・InDesign
・HTML
・Premiere Pro
・Illusrator
・XD
・InDesign
・Photoshop
・Dreamweaver
・After Effects
・Aero
・Fresco
・Dimension
・HTML5
・CSS3
・Premiere Pro
・After Effects
・Photoshop
・Illustrator
・XD
ボリューム
(教材の内容)
約46時間各講座1日90分×約2週間
(1講座あたり約9時間50分)
約15時間
サポート
(受講期間)
3カ月
(動画視聴1カ月+課題添削2カ月)
14カ月(1年間+2カ月)3カ月(動画視聴は1カ月間)
特典シリアルコードをメールで送信記載なし記載なし
更新方法再度、申し込み更新用プランに申し込む39,980円で更新可能

デジハリAdobeオンラインスクールとの比較は?

デジハリAdobeオンラインスクールとの比較は、こちらの記事で検討できます。

アドバンスクールとの比較は?

同じく、アドバンスクールでも、Adobeのスクールを開催しています。

こちらの記事で、比較検討ができます。

たのまなAdobeの口コミ・評判

たのまなAdobeの口コミ・評判

Twitterから、たのまなAdobeの口コミや評判をピックアップしました。

安くお得に買えたという料金に関するコメントが多かったです。

また「編集案件が一本取れたら、元が取れる」という、たのまな購入を投資とするコメントもありました。

たのまなAdobe (アドビ)の購入方法と手順

たのまなAdobeの購入方法と手順

たのまなAdobe (アドビ)の、具体的な購入方法と手順をご紹介します。

新規にたのまなでAdobe CCを買う手順

ヒューマンアカデミーたのまな通信講座アカデミックストアにアクセスして、下の画面部分をクリックします。

たのまなAdobeトップ画面
「購入する」をクリック
「購入する」をクリック

オンライン通信講座1カ月間受け放題コースの「購入する」をクリックします。

注意事項を確認

注意事項を確認して、申し込み手続きを進めますが、チェック箇所が多いので注意。

申込事項中チェックを入れる箇所が7箇所あります。

●学生・教職員個人版のAdobe Creative Cloudになります

●お申込み者・ご受講者登録

●お支払い

●送付方法・送付時期

●メールアドレス

●領収書について

●キャンセル・返品について

注意事項を確認1
注意事項を確認2

各項目にすべてチェックを入れて、最後に申込むにチェックを入れ、最後に手続きを行うを押します。

必要事項の入力と決済方法の選択
必要事項の入力と決済方法の選択1
必要事項の入力と決済方法の選択2

必要事項の入力と、支払い方法の選択をします。

支払い方法は4つから選択

(1)クレジットカード決済

(2)銀行振込

(3)オリコの教育ローン

(4)Amazon Pay

から、支払い方法を選択します

注文
たのまなAdobe 注文画面

内容を確認して、間違いなければ、注文ボタンを押します。

Adobe CCのライセンスと引き換えコードがメールで届く

購入完了後3~7営業日ほどでAdobe CCのライセンスと引き換えコードがメールで届きます

ライセンスと引き換えコードを入力

案内に従ってライセンスと引き換えコードを入力するとAdobe CCが使えるようになります

Adobeの有効期限切れの場合はたのまなで継続・更新できる?

Adobeの有効期限切れの場合でも、たのまなで継続・更新できます。この場合、たのまなのオンライントレーニング通信講座も期限切れの状態であるのが条件です。

この状態であれば、ヒューマンアカデミーたのまなで再度39,980円の通信講座に申し込み、すでにお持ちのAdobe IDで使用開始手続きを行えばAdobe CCの継続・更新利用が可能になります。

たのまなAdobe (アドビ)のキャンペーンや継続・更新について

たのまなAdobeのキャンペーンや継続・更新は?

たのまなAdobe (アドビ)のキャンペーンや、継続・更新についても解説します。

たのまなAdobe (アドビ)のキャンペーンはいつ?

以前のたのまなAdobe (アドビ)のキャンペーンは不定期で行われていました。

しかし、現在はキャンペーンではなく、通常価格で39,980円です。

ただし、『ヒューマンアカデミーたのまな』も、価格が改定される可能性は否定できません。

ですので、現在のように「安いな」と感じる時期があれば、その時に確実に買ってしまうことをおすすめします。

2年目以降も継続してたのまなでAdobe CCを安く買える

2年目以降も、たのまなで同じ39,980円で、継続・更新利用が可能です。

Adobe CCは、契約が切れる直前にメッセージなどで更新を知らせてくれます。

事前に、ヒューマンアカデミーたのまなの「オンライントレーニング通信講座」を39,980円で、再度申し込んでおいて、契約が切れる日のタイミングで、購入しておいたライセンスコードを登録すれば、無駄なくAdobe CCを安く継続・更新利用できます。

たのまなでAdobe CCを継続・更新する方法

(1)Adobe CCを継続・更新する場合は、1年目の購入と同じ手順を繰り返して新しいライセンスと引き換えコードを入手します。

(2)Adobe CCの使用開始手順も、メールで届く案内に従って1年目と同様に進めてください。

Adobe CC継続・更新では、1点注意が必要です。

Adobe CC継続・更新時の注意点

新しいAdobe CCライセンスと引き換えコードの登録時期です。ライセンスが切れる期日よりも前に新しいライセンスを登録してしまうと、その分だけ利用期間が短くなります。

編集部デザイナー
1日でも長く使わないともったいないよ

そのため、Adobe CCの継続・更新は、ライセンス切れのタイミングで更新手続きを行うのがおすすめです。

\通常価格より49%以上お得!!/

たのまなのAdobeベーシック講座とは?まとめ

たのまなのAdobeベーシック講座とは?まとめ

たのまなでAdobe (アドビ)を安く買う方法と手順、さらにキャンペーンや継続利用についても解説しました。ということでまとめると

ヒューマンアカデミーたのまなでAdobe CCが安い理由は?

Adobe公認のスクールパートナーだから

たのまな とは?

●Adobe学生プランのオンライン通信講座
●料金は、39,980円。Adobe公式サイトより約49%も安く購入できる

講座の内容は?
学べるソフトPremiere Pro ・After Effects ・Photoshop ・Illustrator ・InDesign ・Dreamweaver
教材のボリューム約15時間
受講期間動画視聴は1カ月間
サポート3カ月
ほかのスクールとの比較は?
料金(年間一括)
ヒューマンアカデミーたのまな39.980円
デジタルハリウッド39.980円
アドバンスクール39,980円
いつから使えるか
ヒューマンアカデミーたのまな申し込みから3~7営業日程度
デジタルハリウッド決済確認後(最短で10分)
キャンペーンや継続と更新は?

●キャンペーンはない
●2年目も継続して使える

購入手順は?

●ヒューマンアカデミーたのまな通信講座アカデミックストアにアクセス
●購入するをクリック
●注意事項を確認
●必要事項の入力と支払い方法の選択
●注文
●メールでライセンスコードを取得
●ライセンスコードを入力

でした。

\通常価格より49%以上お得!!/



今回も最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!

動画制作や映像・撮影機材・Adobe製品の専門メディア『VideoLab』

動画で副業を始めたいあなたへ

動画で副業を始めるならPremiere Pro動画で副業を始めるなら、動画編集ソフトは『Premiere Pro』一択。その理由は、仕事を発注する側もほとんどPremiere Proを使っているから…。もしも違うソフトで作業をして、互換性のトラブルが発生したら、発注先にも迷惑がかかってしまうかもしれません。Premiere Proを使えば、それだけで、あなたの動画編集の効率と信頼性は、ワンランク上に見てもらえますよ。

 

\まずは無料体験/

期間中に解約すれば料金はかかりません

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事