
アドバンスクールのAdobe講座は、Adobe CCを安く買えるだけじゃなく、Macやフォントワークスも購入できるお得なサービス。
今後、円安の影響を受けて、Adobe CCも値上げの対象になりかねません。年間費用の安くないAdobe CCだからこそ、できるだけ安く買いたい思いますよね?
そこで今回の記事では、アドバンスクールAdobe講座について調査しました。
結論からいうと、アドバンスクール講座は、他のAdobeプラチナスクールと遜色のない内容です。
目次
アドバンスクールAdobe講座の特徴は?

まずは、アドバンスクールAdobe講座の特徴をご紹介。
動画でAdobeソフトの使い方が視聴できるなど、下記3つの特徴があります。
(1)動画でAdobeソフトの使い方が学べる
(2)受講期間は12ヵ月間と他校より長い
(3)11のAdobeソフトの講座が用意されている
ひとつずつご紹介します。
(1)動画でAdobeソフトの使い方が学べる
Adobeソフトを動画で学べます。
Adobeソフトは、グラフィックデザイン、WEB関連など、多岐にわたっていて、その一つ一つを一人で学ぶのは大変です。
アドバンスクールは、動画教材の提供があり、Adobe Creative Cloudの主だったソフトの使い方を動画を見て学べるようになっています。
(2)受講期間は12ヵ月間と他校より長い
アドバンスクールAdobe講座は、自分のライフスタイルに合わせて、好きな時間に学ぶことができます。
受講期間は12ヶ月間。
これは、同様のサービスを展開している、デジハリ(1ヶ月)やたのまな(1ヶ月)といった他のAdobeスクールパートナー校と比較して、かなり長期間です。
12ヶ月あれば、1ヶ月では短いかも、学ぶ時間が取れないかも、などの不安もなくて安心です。
アドバンスクール | デジハリ | たのまな | |
受講期間 | 12ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
(3)11のAdobeソフトの講座が用意されている
アドバンスクールで学べるAdobeソフトは、上記の11ソフト。各講座の学習時間は、1日約90分×2週間です。
また、アドバンスクールのAdobe講座は、オンラインテキストと動画を組み合わせた形です。
ただし、すべての講座に動画があるわけではありません。
Adobe講座のソフト | 動画視聴時間 | |
1 | Adobe Illustrator | 9時間46分 |
2 | Adobe Photoshop | 6時間54分 |
3 | Adobe XD | 4時間30分 |
4 | Adobe Dreamweaver | - |
5 | Adobe Premiere Pro | 9時間32分 |
6 | AfterEffects | 12時間23分 |
7 | InDesign | 9時間30分 |
8 | HTML5&CSS3 | 4時間30分 |
9 | Adobe Fresco CC | - |
10 | Adobe Dimention CC | - |
11 | Adobe Aero | - |
アドバンスクールオンラインのメリット

アドバンスクールオンラインは、Adobeスクールパートナーに認定されているオンライン通信教育サービス。
では、アドバンスクールで学ぶメリットとは?
ここでは、下記5つについてピックアップしてみました。
(1)Adobeソフトの種類が多い
(2)受講期間中はメールで質問し放題
(3)アドバンスクールはAdobe CCが安く買えてお得
(4)アドバンスクールはMacが学割で買える
(5)フォントワークスLETSも取り扱い
こちらも一つずつ確認しましょう。
(1)Adobeソフトの種類が多い
アドバンスクールのAdobe講座のメリットは、他校に比べて学べるAdobeソフトの種類が多い点が挙げられます。
特にFrescoやAeroといったAdobe講座は、他の講座にはない、アドバンスクールだけの強みです。
アドバンスクール | デジハリ | たのまな | |
学べるAdobeソフト | 10 | 6 | 6 |
(2)受講期間中はメールで質問し放題
アドバンスクールでは、通信講座を受講中であれば、受講生専用フォームから、質問し放題です。
もちろん、質問内容は、講座の内容に限定されますが、わからない事が出てきたら、どんどん質問してしまいましょう。
なお、質問から回答までは、3営業日以内にメールで回答が送られます。
(3)アドバンスクールはAdobe CCが安く買えてお得
アドバンスクールのメリットには、Adobe CCがお得に安く買えるメリットがあります。
アドバンスクールは、Adobeがプラチナパートナーとして提携している国内6校のうちの1校です。

なので、社会人であっても、学割価格で、Adobe Creative Cloudコンプリートプランを購入可能です。
ただし、Adobeのプラチナパートナーの中には、オンラインスクールの料金にAdobe CCの料金が込み込みになっているスクールと、スクール料金とAdobe CCの料金が別になっているスクールがあるので、注意が必要です。
●アドバンスクール ●デジタルハリウッド ●ヒューマンアカデミーたのまな | ●パソコンスクールISA ●バンタングループ ●Winスクール |
(4)アドバンスクールはMacが学割で買える
アドバンスクールには、AppleのMacを学割で買えるというメリットがあります。
Appleの学割は、学生以外にも、学生証が発行されれば、オンライスクールのような通信教育でも適用されます。
特にアドバンスクールは、Adobe CC付き通信講座を購入すると学生証が発行されるため、Macを学割で安く買うことが可能です。
急速に進む円安を背景として、MacなどのApple製品も値上げされているので、少しでも安くMacを買いたい方にとっては、アドバンスクールのAdobe CC付き通信講座は、特にオススメと言えます。
(5)フォントワークスLETSも取り扱い
アドバンスクールは、Adobe CCだけでなく、フォントワークスLETSの取り扱いもあります。
フォントワークスLETSの単体プランの他、Adobe CC+アドバンスクール通信講座+フォントワークスLETSのセットプランも用意されています。
フォントワークスも使いたい人は、サブスク費用を抑えられるメリットもあります。
アドバンスクールオンラインAdobe講座の評判・口コミ

アドバンスクールオンラインAdobe講座の評判・口コミについてご紹介します。
評判・口コミをご紹介
ツイッターでアドバンスクールの評判・口コミを見てみると、メリットにAdobe CCの安さと通信講座の充実を挙げる声が多い印象でした。
金額面でのお得感を読み取ることができる口コミが多い印象です。
また、初心者の方にとって、高機能なAdobeソフトをしっかり学習できる点。
そして、アドバンスクールの学割を活用して、Macbookを購入された方の口コミも見られました。
アドバンスクールAdobe講座のプランと料金・支払い方法

アドバンスクールのAdobe講座は、Adobe CC1年間、2年間、3年間の3種類のプランがあります。
プランと料金
アドバンスクールのプランと料金は下記の通りです。
アドバンスクール料金 | Adobe公式のCC料金 | |
WEB/DTPエキスパートコース+Adobe CC 1年間プラン | 39,980円 | 77,760円 |
WEB/DTPエキスパートコース+Adobe CC 2年間プラン | 79,960円 | 155,520円 |
WEB/DTPエキスパートコース+Adobe CC 3年間プラン | 119,940円 | 233,280円 |
アドバンスクールで購入すると、Adobe公式サイトで買うよりも約49%割引になる計算。
Adobe CCの年間サブスク費用をできるだけ押さえたい人にとって、この値段は大きなメリットです。
お支払い方法
お支払い方法は、下記の3種類から選択できます。
・クレジットカード
・銀行振込
・代引き(手数料2,150円)
このなかで一番お得なのは、クレジットカード払い。
銀行振込は振り込み手数料、代引きは2,150円の手数料が必要になるから、です。
また、銀行振込の場合は一括払いのみですが、クレジットカードなら分割払いにも対応しています。
アドバンスクールと他のスクールとの違い

アドバンスクール以外にもAdobeプラチナパートナーシップを使った、同様の講座があります。
特に『デジハリ』や『たのまな』が有名です。
アドバンスクールと比較されやすいこれらのスクールとの違いをお伝えします。
『たのまな』など他のスクールとの比較一覧
アドバンスクール | デジハリAdobeマスター講座 | たのまな | |
料金 | 39,980円 | 39,980円 | 39,980円 |
いつから使える | 申し込みから 3営業日以内 (土日祝は対応外) | 決済確認後から (最短10分) | 3~7営業日くらい |
講義内容 (学べるソフトなど) | ・Premiere Pro ・Illusrator ・XD ・InDesign ・Photoshop ・Dreamweaver ・After Effects ・Aero ・Fresco ・Dimension ・HTML5 ・CSS3 | ・Illustrator ・Photoshop ・Dreamweaver ・After Effects ・Premiere Pro ・InDesign ・HTML | ・Premiere Pro ・After Effects ・Photoshop ・Illustrator ・InDesign ・Dreamweaver |
ボリューム (教材の内容) | 各講座1日90分×約2週間 (1講座あたり約9時間50分) | 約46時間 | 約15時間 |
サポート (受講期間) | 14カ月(1年間+2カ月) | 3カ月 (動画視聴1カ月+課題添削2カ月) | 3カ月(動画視聴は1カ月間) |
特典 | 記載なし | シリアルコードをメールで送信 | 記載なし |
更新方法 | 更新用プランに申し込む | 再度、申し込み | 39,980円で更新可能 |
アドバンスクールAdobe講座のよくある質問

アドバンスクールAdobe講座のよくある質問にお答えします。
初回申込時と同様に、Adobe CCの引き換えコード、アドバンスクールの通信講座IDと学生証などが発行されます。
アドバンスクールで2年目以降も更新すると、1年目よりもさらに少し料金が割引されてお得です。
キャンセルについては、契約成立日より8日間のクーリングオフ期間があります。クーリングオフの8日間には、注文メールが届いた日も含まれます。
ただし、現在の価格はセール価格なので、セール時期以外は、デジハリやたのまなよりも高くなる場合があります。
最安価格帯でAdobe CCを購入したい場合は、セール時期を逃さないように、アドバンスクールの公式サイトをこまめにチェックするのがおすすめです。
アドバンスクールAdobe講座の評判・口コミは?まとめ

アドバンスクールAdobe講座の評判・口コミ、特徴やお支払い方法についてご紹介しました。
まとめると
(1)動画でAdobeソフトの使い方が学べる
(2)受講期間は12ヵ月間と他校より長い
(3)11のAdobeソフトの講座が用意されている
アドバンスクール | デジハリ | たのまな | |
受講期間 | 12ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
Adobe講座のソフト | 動画視聴時間 | |
1 | Adobe Illustrator CC | 9時間46分 |
2 | Adobe Photoshop CC | 6時間54分 |
3 | Adobe XD | 4時間30分 |
4 | Adobe Dreamweaver CC | - |
5 | Premiere Pro CC | 9時間32分 |
6 | AfterEffects CC | 12時間23分 |
7 | InDesign CC | 9時間30分 |
8 | HTML5&CSS3 | 4時間30分 |
9 | Adobe Fresco CC | - |
10 | Adobe Dimention CC | - |
11 | Adobe Aero | - |
(1)Adobeソフトの種類が多い
(2)受講期間中はメールで質問し放題
(3)アドバンスクールはAdobe CCが安く買えてお得
(4)アドバンスクールはMacが学割で買える
(5)フォントワークスLETSも取り扱い
アドバンスクール | デジハリ | たのまな | |
学べるAdobeソフト | 11 | 6 | 6 |
●アドバンスクール ●デジタルハリウッド ●ヒューマンアカデミーたのまな | ●パソコンスクールISA ●バンタングループ ●Winスクール |
アドバンスクール料金 | Adobe公式のCC料金 | |
WEB/DTPエキスパートコース+Adobe CC 1年間プラン | 39,980円 | 77,760円 |
WEB/DTPエキスパートコース+Adobe CC 2年間プラン | 79,960円 | 155,520円 |
WEB/DTPエキスパートコース+Adobe CC 3年間プラン | 119,940円 | 233,280円 |
・クレジットカード
・銀行振込
・代引き(手数料2,150円)
アドバンスクール | デジハリAdobeマスター講座 | たのまな | |
料金 | 39,980円 | 39,980円 | 39,980円 |
いつから使える | 申し込みから 3営業日以内 (土日祝は対応外) | 決済確認後から (最短10分) | 3~7営業日くらい |
講義内容 (学べるソフトなど) | ・Premiere Pro ・Illusrator ・XD ・InDesign ・Photoshop ・Dreamweaver ・After Effects ・Aero ・Fresco ・Dimension ・HTML5 ・CSS3 | ・Illustrator ・Photoshop ・Dreamweaver ・After Effects ・Premiere Pro ・InDesign ・HTML | ・Premiere Pro ・After Effects ・Photoshop ・Illustrator ・InDesign ・Dreamweaver |
ボリューム (教材の内容) | 各講座1日90分×約2週間 (1講座あたり約9時間50分) | 約46時間 | 約15時間 |
サポート (受講期間) | 14カ月(1年間+2カ月) | 3カ月 (動画視聴1カ月+課題添削2カ月) | 3カ月(動画視聴は1カ月間) |
特典 | 記載なし | シリアルコードをメールで送信 | 記載なし |
更新方法 | 更新用プランに申し込む | 再度、申し込み | 39,980円で更新可能 |
でした。
\通常価格より49%以上お得!!/
今回も最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!