ランサーズで副業|初心者は稼げる?評判は?クラウドワークスとの比較も

ランサーズは、副業ができるクラウドソーシングサービス。動画編集はもちろん、いろいろな仕事の募集が掲載されています。

副業を考えているなら、すぐに案件も探せて、とても便利です。

でも、初心者でも稼げるのか?というと、ちょっと不安ですよね?

また、同じクラウドソーシングサイトには『クラウドワークス』や『ココナラ』もあるけど、ランサーズとは、どんな違いがあるのか?ちょっと分かりづらいですよね?

というわけで、今回の記事では、副業案件を探せるクラウドソーシングサービス、ランサーズについて調査してみました。

果たして、初心者でも稼げるものなのか?またクラウドワークスやココナラとも比較してみました。

クラウドソーシングの副業について、動画でも配信しています。こちらもご高覧ください。

目次

スポンサーリンク

ランサーズはどんなクラウドソーシング?

ランサーズはどんなクラウドソーシング?

まずはランサーズの概要や登録方法、ランサーズ独自のランサー制度などをご紹介します。

ランサーズとは?

(1)ランサーズとはどんなサイト?
(2)認定ランサー制度とは?

それぞれを簡単にご紹介します。

(1)ランサーズとはどんなサイト?

ランサーズは、2008年に設立されたクラウドソーシングサイトです。

この業界のサイトとしては、クラウドワークスが有名ですが、それと双璧をなす存在であり、日本では、登録者数や案件数で、最大手のひとつです。

(2)認定ランサー制度とは?

(3)認定ランサー制度とは?
ランサーズ公式:認定ランサーのランク基準より抜粋

ランサーズには、認定ランサーという独自の評価制度があります。

ランサーズで働く側の会員は、ランサーと呼ばれ、レギュラー→ブロンズ→シルバー→認定ランサーと4段階に分けてランクアップしていく仕組みです。

ランサーズの認定ランサー制度とは?

●レギュラー……本人確認や機密保持確認などが完了している
●ブロンズ………本人確認や機密保持確認などが完了+受注実績がある
●シルバー………本人確認や機密保持確認などが完了+受注実績+高評価で活躍中
●認定ランサー…本人確認や機密保持確認などが完了+実績・報酬額・高評価の基準をクリア

>> ランクの基準をもっと詳しく

認定ランサー制度は、クライアント側がランサーのスキルレベルを判断するために、設けられているので、ランクが上のランサーほど、信用度が増して、クライアントが安心して依頼しやすくなります。

当然、受注率もアップするので、ランサーズで仕事をするなら認定ランサーは必須です。

ランサーズの副業は会社にバレないか?

ランサーズの副業は会社にバレないか?

次に、ランサーズで副業しても、会社にバレないか?について、です。

結論を先にいうと、現状は、バレません。あくまで現状は、です。

ランサーズの副業は会社にバレないか?

①ランサーズの副業は会社にばれない?業務委託契約として応募すればOK
②今後はバレるかも?-1 マイナンバー制度
③今後はバレるかも?-2 適格請求書発行事業者からの発注

①ランサーズの副業は会社にばれない?業務委託契約として応募すればOK

ランサーズで得た副業収入は、確定申告が必要です。

確定申告の際は、「雑所得」または「事業所得」の項目に記入します。源泉徴収があれば、それも記入してください。

ランサーズで、副業する場合、雇用契約ではなく、業務委託契約として応募すれば、会社に副業がバレる可能性はほとんどありません。

会社にバレたくないなら

✖️ 雇用契約
○業務委託契約

②今後はバレるかも?-1 マイナンバー制度

マイナンバー登録を国が推進しています。

現在は、ランサーズに発注する企業も、とくに記入することがないので、大丈夫ですが、今後、ランサーズ側が政府の圧力に負けて(?)、ランサーにマイナンバーの記入を促してくる可能性があります。

そうすると、お金の流れが透明になるので、最終的に税務署に追及される未来がやってくる可能性もあります。

②今後はバレるかも?-1 マイナンバー制度

マイナンバーで、お金の流れが明確に追える可能性がある

③今後はバレるかも?-2 適格請求書発行事業者からの発注

2023年10月から、消費税の徴収制度が変わります。

いわゆる『インボイス制度』ってやつです。

これまで年間1,000万円以下の個人事業主は、消費税の支払いが免除されていました。つまり企業に請求する時は、消費税分を上乗せしてもらうけど、国には納めない。でよかったのです。

消費税は益税だった

年間1,000万円以下の個人事業主は、消費税の支払いが免除されていた

ただ、消費税は、基本的には『預かり金』。なので、本来は納めないといけないけど、これまでは『1,000万円以下の収入だから、大目に見て免除しましょう』ってことになっていた訳です。

つまり、年間1,000万円以下の個人事業主にとって、消費税は益税(儲かる税)だった訳です。

しかし、国の税収を上げるために、そこからもしっかり取りましょう。ってなったのが、今回のインボイス制度です。

これまでの消費税の支払いは?

売上に含まれる消費税
ー仕入れにかかった消費税
=納付額

これからの消費税の支払いは?

売上に含まれる消費税
ー適格請求書発行事業者発行の請求書の消費税=納付額

会社は、売上に含まれる消費税から仕入れにかかった消費税を引いた額を納付します。その際、仕入れ先(外注先)からの請求書に、適格請求書に記載された登録番号が記載されていないと、控除の対象になりません。

つまり、消費税をちゃんと外注先に支払ったのに、控除されないから、その分をまた企業が負担しないといけない(二重負担)になる可能性がある訳です。

企業もそれは嫌だから、対策をします。それは

2重払いになる可能性がある企業が取る対策は?

●あらかじめ、消費税を引いた額で発注をするか?
●適格請求書発行事業者にしか発注をしないか?

という選択をする。ということです。

個人の方も、その対策として

2重払いになる可能性がある企業が取る対策は?

●消費税を引いた額で受注をするか?
●適格請求書発行事業者になって、消費税を潔く(?)支払うか?

の2択を迫られるようになると思います。

編集長
登録すると、いろいろ目立つから、心配は心配だよね
編集部ディレクター
でも、副業OKの会社なら問題ないし、ランサーズとかもいろいろ手を打つでしょうね。

ランサーズの登録&退会方法を解説

登録に関しては、ネットができる人なら、そんなに困ることはないかも、ですが、念の為、登録&退会方法をお伝えします。

(1)ランサーズの登録方法

まずは登録方法です。

会員登録(無料)のボタンを押す

ランサーズのトップページにあるブルーで表示された「無料会員(無料)」ボタンをクリック。

メールアドレスを登録
メールアドレスを登録

新規会員登録画面に遷移するので、メールアドレスを入力して「無料で会員登録する」をクリック。

確認画面に遷移
確認画面に遷移

登録したメールアドレスに確認メールを送ったという表示が出ます。

メールの認証ボタンを押す
メールの認証ボタンを押す

登録したメールアドレスに、メール認証を促すメールが届くので、メールアドレスを認証します。

ユーザー名とパスワードを登録
ユーザー名とパスワードを登録

ユーザー名とパスワードを登録。また、受注で使うのか?発注で使うのか?の利用方法は、フリーランスを選んでおけば、結局、両方使えます。なので、そんなに悩まなくてOKです。

プロフィールを登録
プロフィールを登録

プロフィールを登録します。できるだけ細かく情報を登録した方が、発注者に安心感を与えます。

登録完了画面
登録完了画面

登録完了です。お疲れ様でした!

(2)ランサーズの退会方法

次に退会方法を記載します。

退会したいのページにアクセス

下部のフッターメニュー内にあるサポートというカテゴリーにある『よくある質問』にアクセスします。

本文中の「退会する場合はこちらより退会手続きをしてください。」から、『こちら』というリンク部分をクリックします

ランサーズの退会ページ
ランサーズの退会ページ

退会理由を記入して、パスワードを入力。退会するボタンを押すと大会が完了します。

なお、進行中または提案中のプロジェクトや、報酬の残金があるとランサーズを退会できないので、注意が必要です。

実際どうなの?ランサーズ|使い方と注意点

実際どうなの?ランサーズ|使い方と注意点

次に、ランサーズで副業する際の、実際に案件を受注するまでの流れと値段交渉、注意点についてご紹介します。

ランサーズの使い方と注意点は?

①ランサーズでの副業の流れと値段交渉
②絞り込み検索機能で効率的に探す
③値段交渉は、ほどほどに
③初心者向け・怪しいクライアントの見極め方
④案件獲得に苦労する場合

こちらも一つずつ見ていきましょう。

①ランサーズでの副業の流れと値段交渉

動画編集の副業を例にします。

仕事を探す
仕事を探す

マイページの上部の「仕事を探す」にカーソルを合わせ、プルダウンメニューから「写真・動画・ナレーション」、さらに「動画編集・映像制作」の順に選択します。

動画編集には6つのジャンルがあります。今回は例として『企業紹介・講習・PR動画の編集』を選択しました。

応募したい案件を選ぶ
応募したい案件を選ぶ

左上に現在の募集件数と、メイン画面には実際の募集案件の概要が表示されます。ここから応募したい案件を選びます。

依頼詳細を確認して提案
依頼詳細を確認して提案

応募したい案件が見つかったらクリックして、詳細ページで業務内容や報酬額を確認します。

自分でやれそうだと思ったら、積極的に「提案する」をクリックしましょう。

具体的な提案と積極的なアピール
具体的な提案と積極的なアピール1
具体的な提案と積極的なアピール2

提案フォームには、クライアントへの自己アピールや希望報酬額を記入します。

業務実行→納品→検収→報酬の受け取り

提案後に当選するとクライアントからオファーが届きます。

契約が成立したら、納期に遅れることなく、納品しましょう。先方が納品物をチェックして、検収されると、報酬が振り込まれます。

②絞り込み検索機能で効率的に探す

絞り込み検索機能で効率的に探す

動画編集の案件を探すと一覧で表示されますが、ページの左にある絞り込み検索機能を使うと、仕事探しが効率的です。

動画編集のジャンルや報酬額を絞り込めば、仕事探しの時間を大幅に節約できます。

③値段交渉はほどほどに

契約前に、細かい条件交渉をおこなうことは可能です。

が、クライアントは、多くの予算を割くことができないから、クラウドソーシングを使っているケースが多いという事情を忘れてはいけません。

時給換算で、常識を逸した低価格で仕事をする必要はありません。が、あまり強気に出てしまうと決まりかけていた案件を逃すことにもなるので、値段交渉はほどほどにしましょう。

④初心者向け・怪しいクライアントの見極め方

クラウドソーシングサイトは、通常の取引価格よりも安く受発注されて、仕事が成立しているケースがほとんどです。

ただし、そのなかには、あまりにも法外に、安〜い報酬額を提示してるクライアントがいるので注意が必要。

幸いランサーズには、AIによる仕事ランクの表示があり、クライアントを判断できる仕組みがあります。

「市場価格と相違」となっていれば、怪しいクライアントの可能性が高いため、その案件は避けましょう。

案件価格でクライアントを見極めよう

●適正価格か?
●市場価格と相違か?
●優良価格か?

「適正価格」と「優良価格」の案件であれば、間違いありません。

ちなみに「優良価格」は相場よりも高い報酬額に設定されているので、その分競争が激しく、副業初心者にはハードルが高いと考えて間違いありません。

⑤案件獲得に苦労する場合

初心者は、動画編集に限らず、案件の獲得に苦戦する傾向にあります。なので、特に最初のうちから、ポートフォリオを充実させる努力が必要です。

自分のスキルには、どんな強みがあるのか?しっかりアピールしないと、案件は獲得できません。

スキルパッケージを利用する

また、ランサーズには、上記のスキルパッケージというシステムがあります。

これは、ココナラのように自身の持つスキルを公開して販売する形です。クライアントからの直接オファーに結びつく可能性もあります。

案件獲得に苦労する場合には?

●ポートフォリオを充実させる
●自分のスキルにはどんな強みがあるのか?しっかりアピール
●スキルパッケージシステムを利用

>> ランサーズ公式サイト

>> ランサーズ公式サイトはこちら

ランサーズの評判・口コミは?

ランサーズの評判・口コミは?

ランサーズの評判・口コミについてご紹介します。

クチコミを紹介

ランサーズは稼げないと嘆く初心者のために

ランサーズは稼げないと嘆く初心者のために

ランサーズで副業するときの初心者チェックポイントについてご紹介します。

ランサーズは稼げないと嘆く初心者のために

(1)ランサーズとクラウドワークスはどちらがおすすめ?
(2)[表で比較]ランサーズ・クラウドワークス・ココナラの報酬相場や特徴
(3)ランサーズのタスク案件は稼げない?流れとやり方について
(4)手数料が引かれて手取りはいくらになる?
(5)認定ランサーにならないと意味がない

(1)ランサーズとクラウドワークスはどちらがおすすめ?

ランサーズとクラウドワークスはどちらも同じクラウドソーシングサイト。当然、両方に登録するのがベストです。

理由は、たくさんの場所に掲載してアピールした方が、認知されるチャンスが増えるから、です。

ちなみに、案件数は、ランサーズよりも、クラウドワークスの方が多めです。

ランサーズとクラウドワークスの比較

●両方に登録するのがベスト
●案件数はクラウドワークスの方が多い
●ランサーズは独自に提携している企業があり、案件獲得ができるチャンスがある
●ランサーズは過去の報酬額がすぐ分かり、確定申告に便利な機能がある

ただし、ランサーズには、独自に提携している企業があります。その企業と結びつくことができれば、大きな案件を獲得できるチャンスがあります。

そのほか、ランサーズには過去の報酬額が月ごと年ごとに総報酬額、システム手数料、源泉徴収税額が自動で分類されて表示される機能があります。

副業で確定申告を白色で行う場合、自ら計算する手間が省ける点がメリットです。

(2)[表で比較]ランサーズ・クラウドワークス・ココナラの報酬相場や特徴

ランサーズ以外のクラウドソーシングサービスとの違いを表にしてみました。

ランサーズ・クラウドワークス・ココナラの特徴と違いは?

ランサーズ………:独自の評価制度などでキャリアデザインがしやすい
クラウドワークス:業界No.1。案件数が多くスマホアプリも使いやすい
ココナラ…………:営業が不要だが、ポートフォリオで評価の優劣がハッキリ分かる

ランサーズクラウドワークスココナラ(相場)
システム開発3,500〜7,000円/時間2万〜10万円以上最低出品額1万円
(5万〜10万円以上)
スマホアプリ開発30万円〜30万円〜最低出品額5,000円
(2万〜30万円以上)
WEB制作
WEBデザイン
5万〜40万円5万〜20万円以上最低出品額1万円
(3万〜30万円以上)
ECサイト
ウェブショップ構築
1,500〜3,000円/時間5万円〜最低出品額1万円
(1.5万〜10万円以上)
デザイン3万〜5万円以上/1点5,000〜3万円以上最低出品額1,000円
(1万〜3万円以上)
動画・映像
アニメーション
5万〜50万円/1本5万円以上最低出品額5,000円
(1万〜10万円程度)
音楽・音響
ナレーション
5,000〜5万円1万〜3万円以上最低出品額1,000円
(1万〜5万円程度)
マーケティング
企画
10万〜30万円2,000円〜/時間最低出品額1,000円
(3,000〜1万円程度)
ライティング
記事制作
0.5〜5円/文字2,000円〜/時間最低出品額1,000円
(4,000〜5万円程度)
事務
カンタン作業
3万〜10万円5,000円〜3万円以上最低出品額2,000円
(2,000〜1万円程度)
写真・画像5,000〜2万円以上8,000〜2万円以上最低出品額3,000円
(3,000〜3万円程度)
ネーミング
アイデア
3万〜6万円1万円〜最低出品額1,000円
(3,000〜10万円程度)
翻訳
通訳サービス
5〜8円/文字1万円〜/記事最低出品額1,000円
(1,000〜2万円程度)

(3)ランサーズのタスク案件は稼げない?流れとやり方について

ランサーズでは、タスク案件というたくさんのランサーが仕事をする案件があります。

タスク案件は、簡単で、数も多く、隙間時間を活用して副業できる仕事です。ただ、プロジェクト案件より報酬単価が低いので、稼ぐためには、よりも多くの業務をこなす必要があります。

ランサーズで効率的に稼ぐなら、プロジェクト案件一択です。

プロジェクト案件

プロジェクト案件は、ランサーが決まってから仕事が始まる案件。見積もり(提案)を募集→納得できる見積もりをしたランサー(フリーランス)を選定後、仕事が動く。
プロジェクト方式は、1つの依頼につき1人のランサーが当選して、案件がスタートします。

タスク案件とは?

タスク方式は、1つの依頼に対し多人数のランサーが同時に作業を行う仕事方式。アンケートやレビュー・記事作成など比較的簡単な作業。
依頼内容に沿わない作業や利用規約に反する作業は、作業の承認を拒否されるので注意。

ランサーズのタスク案件の流れとやり方

ランサーズのタスク案件の流れとやり方

マイページ左上の「仕事を探す」から「タスク・作業」を選びます。上の写真では例としてテキスト作成・入力→テープ起こし・文字起こしを選択しました。

タスク案件でも提案型のものは、応募が必要です。なので、すぐに作業したい場合は一覧から「提案数」ではなく「作業数」の案件を選択しましょう。

(1)案件ページの業務内容に沿って「作業を始める」をクリック

(2)指定された作業を指定された時間内に終了させ「作業完了」をクリック

(3)クライアントのチェックで承認されれば、報酬をもらえる。

タスク案件が承認されたかは、マイページの「仕事管理」からタブを「作業した」に変えると確認できます。

タスク案件の承認を確認する

ただし、せっかく作業をしても、クライアントが求めるレベルにないと判断すると「拒否」となり、報酬は支払われません。また、タスク承認率が下がるので注意しましょう。

タスク承認率が低いと認定ランサーになれない

認定ランサーになるための基準に「タスク承認率90%以上」があります。

初心者の頃は、認定ランサーになることを意識していないかもしれません。が、ランサーズで副業を続けるなら、認定ランサーは必須です。そのためのタスク業務は避けて通れません。

認定条件は、1件以上でOKですが、仕事の質が低かったり、ミスマッチな案件に応募してして、上手くいかないと、タスク承認率が下がってしまいます。

タスク承認率が基準以下だと、シルバーランクから上の『認定ランサー』にランクアップできなくなるので、その点、注意が必要です。

(4)手数料が引かれて手取りはいくらになる?

ランサーズの手数料は、報酬額に応じて手数料の割合が異なります。

下記、一覧表です。

報酬額手数料
10万円以下20%
10万円超〜20万円以下10%
20万円超5%

例えば報酬額が1万円の場合は、10万円以下のため20%の手数料(2,000円)が差し引かれるので、手取りは8,000円です。

ランサーズでは、クライアントが支払う報酬額と手取り額を自動計算して表示してくれる機能があります。契約時に、手取り額がいくらになるのか?ハッキリわかって便利です。

(5)認定ランサーにならないと意味がない

ランサーズの認定ランサー制度は、クライアントへの信用を担保するためにあります。

すでにプロとして実績のある方は別として、ブロンズやシルバーのランクでは、期待するレベルの案件やコンペに当選する確率はかなり低いのが実情。

一番低いレギュラーに至っては、本人確認や秘密保持契約済みというだけなので、クラウドワークスより案件数の少ないランサーズで、レギュラーランクは、ほぼ役に立ちません。

現実として、認定ランサーにならないとコンスタントに案件を獲得することはできないと考えておきましょう。

また、認定ランサーなるその前に、多くの方が脱落していることも書き加えておきます。

ランサーズで動画編集の副業・まとめ

ランサーズで動画編集の副業・まとめ

ランサーズでの動画編集の副業についてご紹介しました。

まとめると

ランサーズとは?

(1)ランサーズとはどんなサイト?
(2)認定ランサー制度とは?

ランサーズの認定ランサー制度とは?

●レギュラー……本人確認や機密保持確認などが完了している
●ブロンズ………本人確認や機密保持確認などが完了+受注実績がある
●シルバー………本人確認や機密保持確認などが完了+受注実績+高評価で活躍中
●認定ランサー…本人確認や機密保持確認などが完了+実績・報酬額・高評価の基準をクリア

>> ランクの基準をもっと詳しく

ランサーズの副業は会社にバレないか?

①ランサーズの副業は会社にばれない?業務委託契約として応募すればOK
②今後はバレるかも?-1 マイナンバー制度
③今後はバレるかも?-2 適格請求書発行事業者からの発注

会社にバレたくないなら

✖️ 雇用契約
○業務委託契約

②今後はバレるかも?-1 マイナンバー制度

マイナンバーで、お金の流れが明確に追える可能性がある

ランサーズの使い方と注意点は?

①ランサーズでの副業の流れと値段交渉
②絞り込み検索機能で効率的に探す
③値段交渉は、ほどほどに
④初心者向け・怪しいクライアントの見極め方
⑤案件獲得に苦労する場合

案件価格でクライアントを見極めよう

●適正価格か?
●市場価格と相違か?
●優良価格か?

案件獲得に苦労する場合には?

●ポートフォリオを充実させる
●自分のスキルにはどんな強みがあるのか?しっかりアピール
●スキルパッケージシステムを利用

ランサーズは稼げないと嘆く初心者のために

(1)ランサーズとクラウドワークスはどちらがおすすめ?
(2)[表で比較]ランサーズ・クラウドワークス・ココナラの報酬相場や特徴
(3)ランサーズのタスク案件は稼げない?流れとやり方について
(4)手数料が引かれて手取りはいくらになる?
(5)認定ランサーにならないと意味がない

ランサーズとクラウドワークスの比較

●両方に登録するのがベスト
●案件数はクラウドワークスの方が多い
●ランサーズは独自に提携している企業があり、案件獲得ができるチャンスがある
●ランサーズは過去の報酬額がすぐ分かり、確定申告に便利な機能がある

ランサーズ・クラウドワークス・ココナラの特徴と違いは?

ランサーズ………:独自の評価制度などでキャリアデザインがしやすい
クラウドワークス:業界No.1。案件数が多くスマホアプリも使いやすい
ココナラ…………:営業が不要だが、ポートフォリオで評価の優劣がハッキリ分かる

でした。

ランサーズは、クラウドワークスと並ぶ国内最大手のクラウドソーシングサイト。認定ランサー制度によるキャリアデザインがあり、提携している企業の案件に出会えるメリットがあります。

ポートフォリオを充実させて「自分を使うとこんなメリットがある」と積極的にアピールしましょう。

最初は、なかなか稼げません。でも、実績を積み上げれば、ランサーズでも動画編集で、稼ぐことは可能です。


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

動画制作や映像・撮影機材・Adobe製品の専門メディア『VideoLab』

動画で副業を始めたいあなたへ

動画で副業を始めるなら、動画編集ソフトは『Premiere Pro』一択。その理由は、仕事を発注する側もほとんどPremiere Proを使っているから…。もしも違うソフトで作業をして、互換性のトラブルが発生したら、発注先にも迷惑がかかってしまうかもしれません。Premiere Proを使えば、それだけで、あなたの動画編集の効率と信頼性は、ワンランク上に見てもらえますよ。

動画で副業(PC)Premiere Pro

\まずは無料体験/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事