動画におすすめのSDカードはどれか?動画撮影のためには、それをデータを記録するSDカードが必要。
『SDカード』ってググると、たくさん種類が出てきて、正直どれを選んだら良いのか?わからないってなるよね?
はい。でも選び方にはポイントがありますよ
なので、誰もが、記録できるデータ容量に目が行きがち。
でも、実はSDカードの購入で、考えないといけないのは、容量だけではないのです。
SDカードを選ぶときのNGポイント=容量だけ見て選ぶこと
というわけで、今回の記事では、
- 動画におすすめのSDカードの選び方
- おすすめSDカード5選
- 4Kでも使えるSDカード
をご紹介します。
動画におすすめのSDカード|選び方
撮影機材である一眼レフなどは、積極的に調べる人が多いです。ところが、SDカードは、存在が地味です。そのせいか、あまり詳しく調べる人は多くありません。
ただ、テキトーに安いものを購入してしまうと大変です。なぜなら、容量が不足したりして、動画撮影がストップするかもしれないから、です。
そこで、この章では、初心者向きの動画におすすめのSDカードの選び方を解説します。
①録画時間と容量|ビデオカメラで何分撮影可能か?
SDカードを購入するとき、もっとも目につくのが容量です。
お得に買いたいから「少しでも記録できるなら」と、容量を一番の基準にする!のは間違いではありません。
動画のデータ容量は、とても大きいです。ですので、安いからといって、容量が小さいSDカードはNG。あっと言う間に録画時間が短くなるから、です。
そこで、動画におすすめのSDカード基準となる録画時間を一覧表にしておきました。ぜひ参考にしてください。
256GB | 128GB | 64GB | 32GB | 16GB | 8GB | 4GB | |
4K(3840×2160) | 314分 | 157分 | 78分 | 39分 | 19分 | 9分 | 4分 |
フルHD(1920×1080) | 2410分 | 1200分 | 600分 | 300分 | 150分 | 70分 | 30分 |
②スピードクラス|SDクラスとUHSクラスとビデオクラス
容量の次に大事なのがスピードクラスです。
スピードクラスとは、カードの最低限の書き込み速度を定めたものです。
一眼レフやビデオカメラには適したスピードクラスがあります。そのため、自分のカメラの推奨スピードクラスを確認しましょう。
また、スピードクラスはSDカードにロゴのような形で、記載されています。
- SDスピードクラス:C10
- UHSスピードクラス:U3
- ビデオスピードクラス:V30
フルハイビジョン撮影なら、C10記載のSDカードを購入すれば、問題ありません。
ちなみにビデオスピードクラスは8Kなどの最新技術で使われるクラスです。
参考:スピードクラス
③SDカードの互換性|容量から確認もできる
まず、SDカードの企画を覚えてしまいましょう。SDには、下記3つの規格があります。
規格 | 互換性 |
---|---|
SD規格 | ●容量=128MB〜2GB ●すべてのビデオカメラや一眼レフ・パソコンと互換性あり ●ただし、規格が古く、記憶容量が2GBと小さいことが難点 |
SDHC規格 | ●容量=4GB〜32GB ●2008年以降の一眼レフなどに利用可能。2008年以前のカメラやパソコンには使用不可 ●最大で32GBと容量も大きめ |
SDXC規格 | ●容量=64GB〜2TB ●2010年以降に登場した規格。ビデオカメラや一眼レフも最新のものなら利用可 ●記憶容量が最大2TBと大きいが、その分、値段も高い |
ビデオカメラや一眼レフの機種によって互換性がない場合もあります。大事なポイントなので、しっかり確認しておきましょう。
>> 参考:SD規格の概要
④4K動画や高画質撮影に必要なSDカードの基準
4K動画撮影では、SDカードの速度と容量が特に重要です。
まず、速度は「V30」以上を選ぶと安心です。なぜなら、このクラスは、秒間30MB以上の書き込み速度を保証しています。そのため、4K動画に必要な連続書き込みにも対応します。
また、128GB以上の容量を選べば、長時間撮影にも対応可能です。
⑤読み取り速度|時間浪費を防ごう
前述した書き込み速度は、とても大切な指標です。ですが、読み込み速度にも注目しておきましょう。
SDカードには多くの記載があります。90MB/sなどの表記が読み込み速度になります。読み取り速度も値段に比例するので、安いからと値段ばかりに目が向くと危険。
なぜなら、SDカードからパソコンへの転送が遅いとイライラするから、です。
このようなイライラの解消は読み取り速度が早いことで解消できます。
動画におすすめのSDカード|5選
SDカードを購入する時の注意点を紹介しました。でも、種類も多いので「やっぱりよくわからない」という人も多いですよね?
そこで、以下に5つのSDカードをご紹介します。
❶ SanDisk Extreme PRO 64GB
❷ Transcend SDXCカード 64GB
❸ TOSHIBA EXCERIA PRO 64GB
❹ SanDisk Extreme 32GB
❺ SanDisk Extreme PRO 128GB
一つずつ見ていきましょう。
動画におすすめのSDカード❶ SanDisk Extreme PRO 64GB
高性能モデル
SDカード業界でもっとも有名なSanDisk。
そのなかでも最上級のSDカードが、Extreme Proです。
64GBの他にも32GBや128GBのSDカードも出ています。なので、自分に合う容量を選ぶといいです。
すこし値段は高いけど、本格的に動画撮影を始めたい方には、このカードがおすすめ。
このカードは、SDXCカードの中でも最新のUHS-Ⅱ規格のカード。
なので、少し前のカメラの場合、UHS-Ⅱのカードが使用できない場合もあります。お手持ちのカメラをご確認してからご購入ください。
動画におすすめのSDカード❷ Transcend SDXCカード 64GB
コスパが高い
Transcendもとても有名なメーカーです。SDカードコーナーに行くと、かならず目に入ります。
そのTranscendから出ているSDXCカードからご紹介です。
こちらの64GBのカードも動画に最適なカードとしておすすめできます。
なぜなら、スピードクラスはCLASS 10・UHSスピードクラス3・V30。そのため、4Kでも撮影が可能です。
また耐久性があることも大きなメリットです。
動画におすすめのSDカード❸ TOSHIBA EXCERIA PRO 64GB
耐久性重視
東芝から出ているSDカードのEXCERIA PRO。
こちらも4K撮影でも利用できるおすすめSDカードのひとつ。
UHSスピードクラス3、SDスピードクラス10とハイスペックなSDカードです。
また、こちらのカードも耐久性があります。くわえて読み出し速度も早いのが、おすすめポイントです。
動画におすすめのSDカード❹ SanDisk Extreme 32GB
リーズナブルなモデル
動画の撮影をとりあえず始めたいという人におすすめのSDカード。
それが、SanDisk Extreme 32GBです。
4Kの撮影には、容量的に向いていません。が、フルハイビジョンの撮影ができるSDカードです。
何よりも安価で購入しやすいのがメリットです。
また、32GB以下のカードはSDHC規格です。そのため、お使いのカメラでSDXCカードが使えない場合も、こちらがおすすめです。
動画におすすめのSDカード❺ SanDisk Extreme PRO 128GB
大容量モデル
大容量SDカードで最も信頼性が高いSDカード。4K動画撮影や長時間録画にも適しています。
特にSanDisk Extreme PROシリーズは、速度性能も最高レベルです。
そのため、映像データの取り扱いが多い方に最適です。
また、耐久性や保証サービスの面でも安心感があります。
動画におすすめのSDカード|長持ちの秘訣とメンテナンス
せっかく購入したSDカードは、できるだけ長く使いたいものです。
SDカードの寿命を延ばし、データを安全に保つ秘訣。それは、適切な使い方とメンテナンスです。この章では、具体的な方法を解説します。
(1)初期化とフォーマット|購入後にすべきこと
(2)正しい保管方法と取り扱いのコツ
(3)データを守るためのバックアップと復旧方法
(1)初期化とフォーマット|購入後にすべきこと
新しいSDカードを購入したら、まず初期化(フォーマット)を行いましょう。
カード内の不要なデータやエラーを除去します。そのことで、最適な状態で使用を開始できます。
また、定期的なフォーマットも大切。データの断片化を防ぎ、書き込み速度の低下を防止します。
(2)正しい保管方法と取り扱いのコツ
SDカードは湿気や高温、強い磁場に弱いです。そのため、直射日光を避け、乾燥した場所で保管しましょう。
また、取り扱い時には静電気に注意し、端子部分には触れないようにしてください。
これらの対策をすることで、SDカードの劣化を防ぎ、長寿命化が期待できます。
(3)データを守るためのバックアップと復旧方法
重要なデータは定期的にバックアップを取りましょう。
もし万が一、SDカードが故障した場合はどうするか?そんな場合も、バックアップがあればデータを復旧できます。
さらに、クラウドサービスや外付けハードディスクを活用します。できるだけ、複数の場所にデータを保存しておきましょう。
動画撮影用SDカードおすすめ5選|まとめ
動画撮影には、動画撮影に適したSDカードがあります。
それは、容量に加えて、スピードクラスや読み出し速度にも目を向けることです。
ここで紹介した5つのSDカードは、どれも動画に適したSDカードを厳選しています。また、適切なメンテナンスを行えば、SDカードは長期間使えます。
ぜひ、この5つのSDカードを選択肢のひとつに加えてみてください。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント