
「ゲーム実況に最適な動画編集ソフトってなんだろう?」
ゲーム好きならYouTubeに実況動画を投稿してみたい人も多いでしょう。ただ、初心者にとってどの動画編集ソフトがゲーム実況に向いているかわからないですよね。この記事では、ゲーム実況におすすめの動画編集ソフトや選び方を紹介します。
ゲーム実況におすすめの動画編集ソフトの選び方
OSやスペックを確認しておく
まず、あなたが使っているパソコンのOSやスペックを確認しましょう。特に初心者はOSやスペックについてあまりわからないかもしれませんが、確認することは必須です。
例えばiMovieという動画編集ソフトは、Mac専用のためWindowsでは利用できません。このようにOSと動画編集ソフトで、そもそも利用できないこともあります。
また、スペックを確認しておきましょう。スペックによって使用できない動画編集ソフトがあるわけではありませんが、スペックが低いとフリーズしてしまいます。
- CPU:Core i5(できればCore i7)
- メモリ:8GB(できれば16GB)
これくらいのスペックがあると良いでしょう。
YouTubeへの書き出しが楽か
動画編集初心者は、動画ファイルの形式や書き出し形式などで迷うことが多いでしょう。
ゲーム実況をする場合は、YouTubeやニコニコ動画にあげる人が多いと思います。そのため、YouTubeに適している動画ファイルやサイズにするための動画編集ソフトを選びましょう。
ちなみにYouTube推奨の形式は「MPEG4(H.264)拡張子:MP4」です。
初心者でも簡単に使えるか
もしあなたが動画編集初心者であるなら、初心者でもわかりやすい動画編集ソフトを選ぶべきです。直感的に使うことができると、編集も楽しくなります。
このあと、使いやすい動画編集ソフトを紹介しますが、やはり有料の方がサポートもしっかりしているため使いやすい傾向にあります。もちろん無料でも使いやすいものはあります。
プラグインの種類
動画編集ソフトを強化するためにプラグインを入れることがあります。プラグインは、カスタマイズのようなもので、さまざまなエフェクトを追加することができます。実は、難しい編集技術もプラグイン一つで作れてしまうものだったりします。
動画編集力はプラグインの種類の多さでも決まります。また、動画編集ソフトの種類によっては、プラグインが多いものもあります。有料版ですとAdobe Premiere Proがプラグインの数も多いですし、実際に多くのYouTuberも利用しています。無料版ですと、AviUtlはプラグインが多めのソフトです。
ゲーム実況におすすめの動画編集ソフトランキングTOP5
ゲーム実況におすすめの動画編集ソフト 1位:Premiere Pro
ゲーム実況におすすめの動画編集ソフト1位が、Adobe Premiere Proです。動画編集ソフトとして世界でもっとも知名度が高く、初心者でも直感的に使えるのがおすすめポイントです。
世界的に使用ユーザーが多いので、動画編集で困ったときすぐに解決策をググれます。さらに、YouTubeにも編集の仕方というチュートリアルがたくさん上がっています。有料版であることがデメリットですが、初心者からプロまで使える動画編集ソフトですよ。
実況動画だけではなくオールマイティの編集に特化
Premiere Proのおすすめポイントは、実況動画だけでなく、MVやVlog、ドラマ、映画など、オールマイティに使えることです。多くの映像クリエイターも使っている動画編集ソフトなので、ゲーム実況でも今までにないような個性的な作品を作ることも可能です。
さらに、Premiere Proの良いところは初心者でも簡単な編集ができること。そして、シンプルな編集だからこそ、いろんな味付けを加えることができます。他とは違う圧倒的な実況動画を作りたいと考えているならPremiere Proから入るのが良いのではないでしょうか。
動画編集初心者は必見!Premiere Proの体験版について
Premiere Proは有料ですが、体験期間であれば無料で使うことができます。「最初から有料を使うのは荷が重い」という人は体験版を使ってみるのも良いでしょう。
最初に体験版のPremiere Proを使ってみて、そのあとに無料ソフトを使ってみましょう。Premiere Proの使いやすさに驚くはずです。とりあえず無料で使ってみてから考えてみるのがおすすめですよ。
ゲーム実況におすすめの動画編集ソフト 2位:iMovie
iMovieは初心者にも使いやすく、PCだけでなくiPhoneでも編集可能な動画編集ソフトです。直感的に編集でき、何よりも無料で利用できることがメリット。「とにかくお金をかけないで実況動画を撮影したい!」人にはおすすめです。しかし、macユーザーのみが使用できるのがデメリットと言えるでしょう。
https://www.apple.com/jp/imovie/
ゲーム実況におすすめの動画編集ソフト 3位:Final Cut Pro
Final Cut ProはYouTubeの動画編集に興味がある人なら一度は聞いたことある動画編集ソフトかもしれません。HIKAKINなどをはじめとした有名YouTuberも使用するソフトで、人気が高いです。HIKAKINはゲーム実況も行っているため、実況動画の編集にもおすすめの動画編集ソフトですよ。ただ、Final Cut Proもmacだけで使えるソフトになっています。
https://www.apple.com/jp/final-cut-pro/
ゲーム実況におすすめの動画編集ソフト 4位:PowerDirecter
PowerDirecterは、Windowsでも使用できるソフトで、家電量販店では人気の高い動画編集ソフトとして有名です。実況動画に必要なテロップやカット、エフェクトが充実していて、初心者でも使いやすいです。また、他の動画編集ソフトと比べると軽いことに定評があります。
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/features_ja_JP.html
ゲーム実況におすすめの動画編集ソフト 5位:AviUtl
無料で使える動画編集ソフトの中では高い知名度を誇るAviUtl。この動画編集ソフトは、KENくんと呼ばれる人が開発したソフトで、日本産の動画編集ソフトです。AviUtlは軽くハイレベルの動画編集が可能であり、多くの有志によりエフェクトが追加されています。みんなで作る動画編集ソフトと言っても良いでしょう。ただ、初心者が使いこなすのはかなり難しいので、ある程度動画編集についてわかっている人におすすめです。
https://www.gigafree.net/media/me/aviutl.html
ゲーム実況に適した動画編集ソフトを使おう!
ゲーム実況に適した動画編集ソフトとして5つあげさせていただきました。個人的には私も使用しているPremiere Proがおすすめです。有料ソフトなのでハードルが高いかもしれません。そのため、無料期間に試しで使ってみるのが良いと思います。
無料期間が終わったタイミングで、他の無料ソフトも試して比べてみましょう。何より自分に合う動画編集ソフトを使うのが重要なポイントですよ。