景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。


最近ではよりきれいな映像を撮影するため、一眼レフで動画撮影をする人が増えてきました。YouTubeでもデジタル一眼レフで撮影している人も多くいます。動画を撮影するにあたって、どのような機材をそろえればよいのでしょうか?一眼レフで動画を撮影するためには、写真撮影のための機材とはまた異なるものが必要となります。今回は、一眼レフでの動画撮影に必要な機材についてご説明します。

スポンサーリンク

一眼レフカメラでの動画撮影に使用する機材一覧

一眼レフで動画撮影をする際に必要な機材をひとつずつ説明します。おすすめの機材など、詳しくは各リンク先でも説明をしていますので、そちらも併せてごらんください。まず前半では、これから一眼ムービーを始めたいという方がぜひ最初にそろえておきたい機材。後半では、本格的に動画に取り組みたい方にぜひ持っていてほしい機材をご紹介します。

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材①|一眼レフカメラ

一眼レフカメラで動画を撮影するためには、まず一眼レフカメラがなければ始まりません。最近ではスマートフォンでもきれいな映像を撮れるものが増えてきました。動画を撮るのであれば、ビデオカメラでもよいでしょう。ミラーレスなどの選択肢もたくさんある中で、あえて一眼レフカメラを選ぶのはなぜなのかを検討し、理想の映像が撮れる一眼レフを選びましょう。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材②|三脚

一眼レフで動画を撮影する場合には三脚は必須だと思ってよいでしょう。最近のカメラは、手振れ補正機能がついているものも多いですが、スマートフォンやビデオカメラよりも重さのある一眼レフでは、腕だけで支えるのにも限界があります。三脚には静止画用と動画用のものがあるので、一眼レフを利用して何を撮影したいのかをしっかりと確認して購入しましょう。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材③|マイク

最近の一眼レフには基本装備としてマイクが搭載されています。しかし、一眼レフはもともと静止画をとることをメインとして作られたカメラですので、その機能はあまり高くありません。解説の音声を録ったり、野外での撮影が多い場合には外付けのマイクが必要となります。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材④|SDカード

カメラに撮影した動画を保存するためにSDカードも必要です。「SDカード」で検索してみると様々なものが出てきますが、どんなSDカードでもよいというわけではありません。動画の場合には必然的に静止画よりもデータ量が大きくなります。また、撮影をしながらデータの書き込みを行うため、容量が大きく、書き込みスピードが速いカードが必要となります。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材⑤|ジンバル

カメラを固定せずに動きながら撮影をするために、手振れを抑えるジンバルもぜひ持っておきたいアイテムの一つです。カメラ自体に手振れ補正がついているものも多くありますが、ジンバルで撮影した映像の滑らかさに勝つことはできません。逆に言うと、ジンバルで撮影した映像はとてもなめらかで、一気にプロのような映像を撮影することが可能になります。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材⑥|レンズ

一眼ムービーの醍醐味といえば、撮りたい動画の雰囲気に合わせてレンズを選択できることです。望遠レンズが必要なのか、広角レンズが必要なのか、ご自身の撮りたい映像を検討してレンズを選びましょう。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材⑦|NDフィルター

NDフィルターとは、レンズから入る光の量を調節するフィルターのことです。野外などの明るい環境で撮影する場合、NDフィルターを使うことで、白飛びを防ぐことができます。

 

これ以降で紹介する機材は、より本格的なものです。プロのクオリティを目指したい方は、導入を検討してみてください。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材⑧|照明

室内撮影をすることが多い方は、照明機材の導入を検討しましょう。カメラのオートで撮影をすると、どうしても暗くなり、画質も落ちてしまいます。照明を導入することで、明るい映像をきれいな画質で撮影することが可能です。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材⑨|ビデオモニター

外部接続のビデオモニターがあると、カメラから離れた場所から映像の確認をできたり、カメラのファインダーやモニターを覗き込めない角度で撮影する場合にも便利です。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材⑩|カメラリグ

カメラにモニターや外部マイクなどのアクセサリを取り付けられるものをカメラリグといいます。もともと、本格的な映画の撮影現場などで使用され高価なものでしたが、近年では安価な海外製のものも増えてきました。アクセサリが増えてくると便利ですので、導入を検討しましょう。

 

一眼レフ動画撮影で揃えたい機材⑪|カメラバッグ

機材が増えてくると、それを持ち運ぶためのカメラバッグも必要となります。カメラバッグといっても様々な種類がありますが、リュックタイプやショルダータイプなどは、両手が自由になるのでおすすめです。

 

動画撮影機材の他に編集ソフトも必要

動画を撮影したら、次にその動画を編集する作業が必要です。YouTubeなどにアップするのであれば、不要なシーンをカットしたり、テロップを付けたりすることもあるでしょう。おすすめの編集ソフトを2つご紹介します。

MacでYouTube編集におすすめFinal Cut

Appleの編集ソフトであるFinal Cut。Macに付属している i Movie を利用したことのある方なら、すんなりと使うことが可能です。複雑な編集は苦手ですが、簡単に切ったり、テロップを付ける分には問題ありませんので、Macを利用していて、まずは簡単な編集をしてみたいという方におすすめです。

 

プロの編集者も利用者の多いAdobe Premiere Pro

Adobe社のPremiere Proはハリウッド映画の製作現場でも使用されています。上記のFinal Cutに比べると操作方法が複雑で晴れるまでは難しく感じますが、ほかのAdobeソフトとの親和性が高いことから、多くのクリエーターから人気を得ています。今後本気で映像編集をしたいと考えているのであればAdobe Premiere Proを選ぶのが良いでしょう。

 

一眼レフで動画を撮影する際の機材|静止画との違いは?

一眼レフはもともと静止画を撮影するためのカメラのため、機材も静止画向けのものが多くありますが、動画撮影のために機材をそろえるときは、動画撮影に適した機材を選ぶ必要があります。特に注意すべき3アイテムを以下で説明します。

デジタル一眼ムービー 写真用機材との違い①|三脚

静止画用の三脚と動画用の三脚では機能が大きく異なります。カメラを固定して一点からの撮影のみであれば、静止画用の三脚を動画用に流用できますが、三脚に固定しながらカメラをパンするなどの撮影をする場合には、静止画用の三脚は使えません。雲台が滑らかに動くものを選ぶようにしましょう。

 

デジタル一眼ムービー 写真用機材との違い②|レンズ

レンズははっきりと「静止画用」「動画用」と分かれているわけではありませんが、必要となる画角が撮りたい映像のイメージによってことなります。特に動画の場合は、超望遠が必要となるシーンは多くありません。それよりも、室内撮影が多いのであれば、広角で明るいレンズが必要となるでしょう。まずはどんな映像を撮ることが多くなるのかを検討してレンズを選びましょう。

 

デジタル一眼ムービー 写真用機材との違い③|照明

静止画用の照明は、フラッシュやストロボと呼ばれるもので、撮影をする瞬間に叱りを発する「瞬間光」が使われることが多くあります。一方動画の場合は、録画をしている間安定した光が必要なため「定常光」のライトが必要になります。動画を撮影する際は「定常光」のライトから、それぞれの撮影条件に適したものを選びましょう。

 

一眼レフカメラでの動画撮影に必要な機材を揃えよう!

一眼レフでの動画撮影をするために、カメラだけではよい映像を撮ることはできません。様々な機材をそろえて、より良い映像を撮影しましょう。はじめはどれも難しそうなイメージがあるかもしれませんが、使い慣れてしまえばなくてはならない機材ばかりです。よい映像が撮れるようになれば、動画撮影がますます楽しくなること間違いありません。

 

動画で副業を始めたいあなたへ

動画で副業を始めるなら、動画編集ソフトは『Premiere Pro』一択。その理由は、仕事を発注する側もほとんどPremiere Proを使っているから…。もしも違うソフトで作業をして、互換性のトラブルが発生したら、発注先にも迷惑がかかってしまうかもしれません。Premiere Proを使えば、それだけで、あなたの動画編集の効率と信頼性は、ワンランク上に見てもらえますよ。

動画で副業(PC)Premiere Pro

\まずは無料体験/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事